雑学のあしあと
『今すぐ誰かに教えたくなる豆知識』がコンセプトの雑学サイトです。
スポーツ PR

サッカーの豆知識あれこれ。知っていると得するサッカーの知識7選を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今やサッカーは世界中に人気のスポーツです。サッカーに関するルールなどサイトや動画で見て覚えたと言う人も多いはず。今は元・代表選手によるサッカー教室も開催しており、小さい頃からプロの世界を教わる機会が増えています。

今ではサッカーのことを知っている人が多いですが、サッカーにはあまり知られていない一面があるのをご存じでしょうか?一例を挙げると、

  • 主審が自身にレッドカードを提示し、主審自身が退場した結果、没収試合となる
  • イェローカード、レッドカード以外に、グリーンカードがある
  • サッカー日本代表のユニフォームカラーはブルーだが、過去にはレッドもあった

などです。

なぜあまり知られていないのでしょう。その理由として使用する機会がなかったことやユニフォームの色を変えても結果が出なかったのが理由です。この記事では知れば得する豆知識8選を紹介します。

自分にレッドカードを提示して退場した主審

2005年イングランド・ノーザンプトン州のリーグ戦で発生。この試合の前半、選手同士のファールに対して主審が厳しくジャッジを下します。これに不満を持った選手は試合の後半、主審に対して抗議。それに対して主審は抗議した選手に対してガチギレ。笛を投げつけて暴言で応酬します。

この行為が審判としての相応しくないと、自らレッドカードを提示して主審が退場。結局、主審がいなくなったことで試合続行不能となり、没収試合となりました。

あきら

主審が自ら退場したことによる没収試合は、このケースが初めてでしょう。

サッカーの試合に出されるカードには3種類ある

Jリーグや代表戦では、試合中に主審がイェローカードやレッドカードを出すシーンは多いです。主審が反則の程度によって提示するカードは、

  • 警告=イェローカード
  • 退場=レッドカード

が有名ですが、グリーンカードがあることをご存じでしょうか?

グリーンカードとは、日本国内で開催される12歳以下の大会限定で提示されるカードです。この制度は2004年日本サッカー協会が、12歳以下の大会にて相手選手をリスペクトした選手に対しグリーンカードが提示されます。

あきら

日本代表のフェアプレー精神は、この制度の影響が大きいです。

赤色の日本代表ユニフォーム

 今は日本代表のユニフォームはサムライブルーと呼ばれているように、ホームは青色、アウェーは白色です。しかし、かつての日本代表は赤色のユニフォームでした。

それはまだJリーグが発足してなかった1988年。当時の日本代表は赤色。国旗の日の丸をイメージして赤色を採用したと言われます。国を代表するにふさわしいユニフォームでしたが、

  • その後、代表の成績が思わしくなかった
  • 韓国代表や中国代表のように、赤を基準としたチームと間違えられる

といった理由で、わずか3年間でお蔵入りとなり二度と使われることがありません。

あきら

キングカズこと三浦知良選手も初代表に選出されたとき、赤い代表ユニフォームを着用しております。

Jリーグのチームが最多の神奈川県

日本の都道府県で一番Jリーグのチームがいる神奈川県。本拠地があるチームを挙げると、

  • 川崎フロンターレ
  • 横浜F・マリノス
  • 横浜FC
  • 湘南ベルマーレ
  • Y.S.C.C横浜
  • SC相模原

の計6チームです。同じ県内に6チームも在籍しているので、同じリーグのカテゴリー内では、同県対決の機会が一番多いと言えます。

アイコン名を入力

同県対決を○○ダービーと呼び、試合内容も試合会場もファンの熱意が凄いです。

代表最年少記録は17歳1か月9日

国の代表選手に選ばれるのはとても栄光なこと。その栄光を17歳で掴んだ選手が北アイルランド代表、ノーマン・ホワイトサンド選手です。彼が代表の栄光を掴んだのは17歳1か月と9日。17歳の誕生日を迎えた1か月後に代表の座を掴み、ワールドカップのピッチに立ちます。

その後、イングランド・プレミアムリーグ、マンチェスター・ユナイデットに在籍してスタメンで活躍。晩年はケガに悩まされて26歳で引退しました。

代表最年長記録は45歳5か月10日

代表最年長記録は2018年ロシアワールドカップにて、エジプト代表 エサム・エリ=ハダリの記録した45歳5か月と10日です。彼が出場したのはサウジアラビア戦でゴールキーパーとしてフル出場。結果は1-2でエジプトは敗北しましたが、最後まで勇敢にゴールを守った姿は45歳とは思えない動きです。

最多オウンゴールは1試合149得点

サッカーの試合にて1試合5点差で負ければ大敗ですが、世界では1試合149オウンゴールした試合があります。これはマダガスカル・リーグの公式戦で誕生した記録です。試合が始まると次々とオウンゴールを繰り返す。この結果、オウンゴールで149得点が生まれました。

あきら

これには事情があり、以前行われた試合にて主審の判定に対して、抗議行動をしたのが理由です。

さいごに

サッカーはボール一つさえあれば場所を選ぶことなく始めることが可能のスポーツです。サッカーは分かりやすいルールのスポーツ。だからこそ、まだ知らない一面もあります。

たとえば、世界には自身の行為が主審としてふさわしくないと判断し、自らレッドカードを提示して退場になる主審が良い事例です。私たちが良く知るサッカーもまだ知らない事例が残されています。サッカーに関するちょっとした知識を調べると、普段みるサッカーの試合も違う見方が出来るのではないでしょうか。

こちらの記事も参考にして下さい。

サッカーでおーおーと歌っている曲は何て名前?原曲と有名な曲も紹介

ABOUT ME
アバター画像
あきら
趣味:ギター演奏や自身の演奏動画を編集すること。休日はカフェでゆっくり本などを読んで過ごす。だれもが親しみやすい雑学をお届けします。