雑学のあしあと
『今すぐ誰かに教えたくなる豆知識』がコンセプトの雑学サイトです。
生活 PR

日本にある面白い地名19選!綺麗な地名から恐ろしい地名まで!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日本には面白い地名がたくさんあります。そんなユニークな地名に触れてみましょう。これらの地名にはその名前だけではなく、地域の魅力が詰まっています。この記事では、日本各地から厳選した面白い日本の地名19選を紹介します。

日本は四季折々の美しい風景が広がり、地名もそれに合わせて名付けられているのです。地域ごとに異なる言葉や歴史が、地名に色濃く残っており、それが旅行や探索の魅力の一つです。地域ごとに分かれてご紹介しています。ぜひ面白い地名の旅に出かけてみてください。最後までお読みいただけたら嬉しいです。

北海道・東北地方

北海道・東北地方の面白い地名を4つご紹介します。

雫石町(岩手県)

岩手県の中部に位置している町、雫石町。「しずくいしちょう」と読みます。日本最大の農場「小岩井農場」やスキー場、温泉施設など観光が盛んな町です。

美唄市(北海道)

北海道の中部に位置する美唄市。美しい唄と書いて「びばい」と読みます。明治25年に「美唄駅」が誕生し後の明治33年に現在の地名が誕生しました。

鬼首(宮城県)

宮城県大崎市の温泉郷の1つ鬼首温泉。鬼の首と書いて「おにこうべ」と読みます。この地名の歴史は諸説ありますが、有力な説が平安時代初期に「鬼」と呼ばれていた「大武丸(おおたけまる)」の首が飛んできた場所であるからとされています。

田舎館村(青森県)

青森県中部に位置する田舎館村。「いなかだてむら」と読みます。米作りが盛んで、田んぼアートが有名な町として知られています。

リク

栃木県から茨城県にまたがる「鬼」の漢字が付く「鬼怒川(きぬがわ)」は川の流れが激しく、鬼が怒っているように見えたことから「鬼怒川」と名付けられました。

関東・甲信越地方

関東・甲信越地方の面白い地名4つご紹介します。

行方市(茨城県)

茨城県の東部に位置する行方市。「なめがたし」と読みます。平成17年に麻生町・玉造町・北浦町の合併で誕生した市です。水辺と台形が入り組んでいる土地の形をヤマトタケルノミコトが「行細(なめくわ)し」と表したことが「行方」という漢字の由来とされています。

海外町(神奈川県)

神奈川県の最南端三浦市にある海外町。「かいがいちょう」ではなく「かいとちょう」と読みます。名前の通り海沿いの町です。海外町は神奈川県の指定天然記念物「海外町のスランプ構造」が名所です。

黒姫山(長野県)

長野県しなの町にある黒姫山。黒い姫の山と書いて「くろひめやま」と読みます。黒姫山は富士山に似ていることから「信濃富士(しなのふじ)」という別名があります。

十日町市(新潟県)

新潟県南部に位置する十日町市。読み方は「とおかまちし」です。毎月十日に市が開かれていたことから「十日町市」と名付けられました。

北陸・東海地方

北陸・東海地方の面白い地名を4つご紹介します。

犬山市(愛知県)

愛知県の北部に位置する犬山市。日本で唯一「犬」という漢字が付いている自治体になります。犬山市にある犬山城と城下町は近年、SNSで話題となり若者の観光客が多く訪れています。

津市(三重県)

三重県の中部に位置する津市。四日市市に次いで2番目に多い人口が多い町です。「津市」は日本で唯一、一文字の読み方の自治体になります。

リク

人口は四日市市の方が多いですが、県庁所在地は「津市」です。

島集落(石川県)

石川県には「島集落」と呼ばれる集落があります。海に面している集落ではなく内陸の白山市(はくさんし)や川北町(かわきたまち)にある集落です。島のように集落が分散していることから内陸の市町村に「島」という漢字が付けられた、といわれています。

小浜市(福井県)

福井県の南部に位置する小浜市。「おばまし」と読みます。アメリカの第44第大統領バラク・オバマ氏と同じ名前ということで話題になりました。

リク

オバマ氏は大統領時代、小浜市を訪れたこともあります。

近畿・中国地方

近畿・中国地方の面白い地名を4つご紹介します。

木之子町(岡山県)

岡山県井原市にある町木之子町。「きのこちょう」と読みます。食べ物の「きのこ」と全く関係がなく、木々がたくさんある地区とされていたことが由来です。

王寺町(奈良県)

奈良県の北部に位置する王寺町。「おうじちょう」と読みます。聖徳太子にゆかりがある寺院「達磨寺(だるまじ)」があります。達磨寺には聖徳太子の愛犬「雪丸」の石像があることでも有名です。

ダイハツ町(大阪府)

大阪府池田市にあるダイハツ町。名前の通り大手自動車メーカーのダイハツの本社や工場がある町です。平成29年12月時点で人口は4人とされています。

浮気(滋賀県)

滋賀県守山市にある浮気町。「浮気(うわき)」と書いて「ふけ」と読みます。地名の由来は水が多い土地だったことから「水蒸気で土地がふやける」とい意味でこの地名が付けられました。

四国・九州・沖縄地方

四国・九州・沖縄地方の面白い地名を3つご紹介します。

土居中(愛媛県)

愛媛県宇和島市にある土居中。「どいなか」と読みます。同じ「いなか」でも青森県の田舎館村とは違い、戦国武将「土居清良(どい きよよし/せいりょう)」が由来です。

飫肥(宮崎県)

宮崎県日南市(にちなんし)にある飫肥。「おび」と読みます。明治時代初期まで城下町だったこともあり、現在も伝統建築などが点在しています。歴史ある城下町なことから別名「九州の小京都」とも呼ばれています。

リク

広島県尾道の「瀬戸の小京都」や愛知県西尾市の「三河の小京都」といった京都に風情や街並みが似ている場所「小京都」が多数存在しています。また、全国の小京都の自治体が参加する「全国京都会議」というものもあります。(京都府も含まれています)

保栄茂(沖縄県)

沖縄県豊見城市(とみぐすくし)にある保栄茂。「びん」と読みます。日本でも珍しい漢字3文字で平仮名2文字の地名です。難読地名が多い沖縄県ですが、沖縄県民でも読むことが難しい地名でもあります。

まとめ

いかがでしたか?日本全国には、風変わりで面白い地名がたくさんあります。日本の地名には四季の美しさや歴史が詰まっており、それが地域の特性を反映しています。この記事を読んで、ぜひ面白い地名探しの旅に出かけてみてはいかがでしょうか?最後までお読みいただきありがとうございました。

ABOUT ME
アバター画像
リク
趣味はプロ野球観戦。愛犬家。生粋のアイドルオタク。見やすく、誰かに教えたくなるような雑学を執筆。