2012年からスタートした、東京ディズニーランドでの結婚式。誰もが1度は憧れるシンデレラ城での披露宴は、特別な時間になります。しかし、ディズニーランドでの結婚式は、2024年3月末で終了しました。大人気だったはずなのに、なぜ終了したのでしょうか?そこでこの記事では、
- なぜディズニーランドでの結婚式は終了したの?
- もうディズニーランドで結婚式を挙げることは出来ない?
- 今後について詳しく知りたい
ということを解説します。この記事を読めば、なぜディズニーランドでの結婚式が終了したのか、今後どうすれば良いのかが分かります。SNSなども引用して分かりやすくまとめたので、ぜひ最後まで読んでみてください。
目次
ディズニーランドでの結婚式はなぜ終了したのか?その3つの理由について
結論から言うと、ディズニーランドでの結婚式が終了した理由は、以下の3つです。
- 高額な費用が掛かる
- 結婚式に対するニーズが変化してきた
- 施設がリニューアルする
また、終了したのは「ディズニー・ロイヤルドリーム・ウェディング」というシンデレラ城でのプランのみです。まずは、定番だったこのプランが終了した理由について、詳しく見ていきましょう。
高額な費用が掛かるから
まず1つ目の理由は、高額な費用が掛かるからです。これは結婚式を挙げる側も、主催者側にも言えることで、その費用は年々高くなりました。一般的に結婚式に招待するゲストの人数は約50人と言われています。この条件で結婚式の費用を比較すると、
- 結婚式に掛かる費用の全国平均額は約327万1000円
- ディズニー・ロイヤルドリーム・ウエディングの費用は約811万円
となり倍以上の費用が掛かります。オプションの有無で費用は大きく異なるので、一概には言えません。しかし、ディズニーランドで結婚式を挙げるのは、相場よりもかなり高額です。
また、費用の問題は主催者側にもあります。昨今の物価高を受けて、材料費や運営費の問題は避けられません。実際に、ディズニーランドの入場チケットも大きく値上げしました。こうしたコストの面から、結婚式のサービスが終了したと言われています。
夢の国であるディズニーランドも、値上げには苦労していますね。
ニーズが変化してきたから
2つ目の理由は、結婚式に対するニーズが変化してきたからです。上記で説明したように、ディズニーランドでの結婚式は高額な費用が必要です。それに対し、現在は結婚式を「安く済ませたい」という人も多くいます。
「10万円から出来る結婚式」というキャッチフレーズを聞いたことありませんか?時代と共に結婚式もシンプルで、あまり費用をかけない物へと変わったことも要因です。
2018年のアンケートでは、入籍したカップルのうち、結婚式を挙げない人たちは15%います。その理由は「お金が無いから」が50%以上を占めました。
施設がリニューアルするから
3つ目の理由は、施設がリニューアルするからです。ディズニーランドは、来客する人を飽きさせないために、定期的にリニューアルをしています。今回も2024年6月開業予定である、ファンタジースプリングスを建設中です。
こうした建設には、大掛かりな工事が必須。そのために、結婚式のサービスを終了したとも言われています。
今後ディズニーランドで結婚式を挙げる方法!
ディズニーランドで結婚式のサービスが終了したのは、ディズニー・ロイヤルドリーム・ウェディングだけです。その他のホテルやサービスを利用すれば、ディズニーランドで結婚式を挙げることが出来ます。そこでここからは、今後ディズニーランドで結婚式を挙げる方法について、詳しく見ていきましょう。
ホテルミラコスタ
ホテルミラコスタが主催する、ホテルミラコスタウエディング。ディズニーシーではありますが、ランドと変わらず記念になる結婚式が出来ます。特別なドレスも用意されて、憧れが詰まった挙式が可能です。
また、ディズニーのキャラクターたちもお祝いに駆けつけてくれますし、イタリアンクラシックをコンセプトにした空間は何よりもロマンティック。費用は400万円からスタートするので、検討してみてはどうでしょうか?
ミラコスタのウェディングドレスは、カラードレスも豊富で、まさにディズニープリンセスになったような、華やかなドレスがたくさんあります。
アンバサダーホテル
アンバサダーホテルは、1930年代のアメリカをテーマにしたホテルです。ここでも「ディズニー・アンバサダーホテル・ウエディング」というプランがあります。アンバサダーホテルでの結婚式は、とにかくディズニーの世界観を細かく演出するのが特徴。
流れる曲や映像も、すべてディズニー映画の世界観を再現しています。ラプンツェルのランタンを使ったり、美女と野獣に出てくるバラをモチーフにしたりと、工夫次第でたくさんの演習が出来ます。
実際にアンバサダーホテルで挙式を挙げた方達は「本当に夢のような空間だった」と口を揃えました。それくらい非日常的な空間です。
まとめ
この記事では、なぜディズニーランドでの結婚式が終了したのかを解説してきました。具体的には、
- 高額な費用が必要で、結婚式を安く済ませたいというニーズに合わなくなったから
- 施設が新しくリニューアルするから
- ミラコスタやアンバサダーホテルでなら結婚式を挙げられる
ということでした。誰もが憧れるディズニーランドでの結婚式。今回終了になったのは、ディズニー・ロイヤルドリーム・ウエディングというプランです。定番であった挙式ですが、これ以外のプランなら、ディズニーランドでの結婚式は出来ます。予算と相談しながら、ぜひ1度検討してみてはどうでしょうか?
雑学のあしあとでは、誰かに話したくなる雑学を多数執筆しています。ぜひその他の記事も読んでみてください。