雑学のあしあと
『今すぐ誰かに教えたくなる豆知識』がコンセプトの雑学サイトです。
グルメ・料理 PR

餃子の王将と大阪王将の違いは〇〇だった!?店名を巡って裁判にもなっていた!?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさん、餃子はお好きですか?餃子って美味しいですよね。特にビールを飲む方は、餃子とビールは最高の組み合わせなのではないでしょうか?餃子と言えば王将!みなさんは「王将」と聞いて「餃子の王将」と「大阪 王将」のどちらが思い浮かびますか?どちらも50年以上前からある老舗のお店です。

この2店舗は似ているように感じますが、違うところがいくつかあります。今日は「餃子の王将」と「大阪 王将」の、お店の違いだけでなく、味の違いやメニューの違いもご紹介していきます。また、店名を巡って裁判になった過去がありました。なぜ、裁判になってしまったのでしょう?ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

歴史

餃子の王将

餃子の王将は、1967年に京都で誕生。阪急大宮駅の近くで、店舗を出したのが始まりです。1974年には株式会社王将フードサービスを設立します。2021年3月時点では、FC店を含む店舗数が、全国で734店舗まで拡大しました。その後、1970年代に入ると関東にも出店します。そして、現在では、海外にも進出しています

大阪 王将

大阪王将は、株式会社イートアンドホールディングスという会社が運営をしています。2021年2月現在で、海外に35店舗を展開していて、日本の店舗数と合わせて470店舗を展開しています。

大阪王将が出来たのは、1969年のこと。餃子の王将ができてから2年後、大阪の京橋に1号店をオープンしました。餃子の王将と比べると、若い世代に向けたメニューが豊富なのが特徴です。店舗のデザインも時代と共に変化することから、「進化する老舗」と言われることも。

みき

餃子の王将と大阪 王将の歴史は2年しか差がないのですね。

店名を巡って裁判に!

大阪 王将の創業者は、餃子の王将の創業者と親戚関係なのは、ファンの間では有名な話です。餃子の王将から暖簾(のれん)分けしたのが、大阪 王将。最初は「餃子の王将」の名前を借りて売り上げを伸ばしていきました。

ですが、餃子の王将の営業区域である京都府に、出店したことで裁判に!このことから、1985年の12月に「大阪 王将」と名前を変えることとなりました。

味の違い

餃子

看板メニューである餃子には、それぞれの店舗で違いがあります。餃子の王将では、少し焦げ目が付いた状態で出されます。大阪王将はきつね色になるまで、じっくり焼くタイプ。また、焼く前にも違いがあります。餃子の王将は皮が厚めで中が見えないのに対して、大阪王将は皮が薄くほんのりと中身が透けています。

もちもち食感が好きな方には、餃子の王将がおすすめ。パリパリ食感が好きな方には、大阪 王将がおすすめです。次は餃子の餡(あん)について。こちらも違いがあります。餃子の王将は国産の豚肉・キャベツ・ニラ・にんにく・生姜・小麦粉を使っています。

大阪 王将も国産の豚肉・キャベツ・にんにく・生姜を使っています。ニラが使われているかどうかが違います。餃子の王将では、「にんにくゼロ生姜餃子」というメニューも用意されています。にんにくが入っておらず、生姜は通常の餃子の約2倍入っています。にんにくの匂いを気にしなくていいので、お仕事がある日のランチにもおすすめです。

また、肉の量が多いのが大阪 王将、野菜が多めなのが餃子の王将です。店内の餃子のたれではほとんど違いはありませんが、テイクアウトの場合は餃子の王将と大阪 王将で違いがあります。餃子の王将は醤油がベース、大阪 王将はラー油を使ったタレを使用しています。

天津飯

餃子の王将の天津飯はネギ、カニカマなどの具材が入って、見た目がカラフルなのが特徴です。大阪 王将では卵のみで作られた天津飯です。餃子の王将の味付けは、関東と関西で違います。京風の味付けは、醤油をベースに生姜を加えたもの。

関東の餃子の王将では、京風、甘酢、塩の3つから選べます。人気なのは、ケチャップをベースにした甘酢餡です。味を指定しないと、甘酢になるので注意が必要です。元々、関東の店舗では甘酢しか無かったのですが、関東に住む関西出身の方のことを考えて3つの味から選べるようになりました。

大阪 王将では醤油ベースに、「秘伝の何か」を足したものを味付けに使っています。こちらも醤油ベースのため、関西風のタレを思わせます。卵を1.6個使い、ふわとろの天津飯となっています。

メニューの違い

餃子の王将では餃子をメインにメニューを展開し、王道の中華料理を提供しています。大阪 王将では、変わったメニューが登場しています。例えば、創業50周年の記念メニューには、「禁断のタルタル油淋鶏(ユーリンチー)炒飯」というメニューが登場しました。

他にも「麻婆モッツァレラ炒飯」という伸びるチーズが入った麻婆ソースとチャーハンを組み合わせたものもありました。変わったメニューと言えば「完全無欠のスーパーゴールデンカリー炒飯」もありました。こちらはカレーチャーハンの上に、チキンカツや牛カルビを乗せたがっつり食べられるメニューです。

餃子の王将の50周年メニューは、四川省では有名な「よだれ鶏」、広東省発祥の油淋鶏に黒酢をかけた「黒酢油淋鶏」がありました。また、大阪 王将では外食事業だけでなく、冷凍食品を出していることでも有名です。

冷凍食品を始めたのは2001年のこと。「大阪王将羽根付き餃子」は、簡単に羽根付き餃子を作れると人気の商品です。店舗にないメニューも販売しており、スーパーや公式オンラインショップで販売をしています。

みき

冷凍食品があるのは、手軽に試せていいですよね。

まとめ

「餃子の王将」と「大阪 王将」の違いはいかがでしたか?比べてみると、いろんな違いがありました。メニューの違いでは、大阪 王将のメニューがとてもがっつりなご飯がありましたね。名物である餃子もそれぞれ違いがあるので、食べ比べしてみるのも楽しそうです。また、大阪 王将では冷凍食品も品揃えが豊富なので、おうちでも手軽に食べられるのがいいですね。羽根付き餃子は手軽にお店の味が楽しめるので、おすすめですよ!

ABOUT ME
アバター画像
みき
趣味は毎週の競馬と月1の乗馬(外乗)。女性ならではの視点からユニークな雑学を多数執筆。