雑学のあしあと
『今すぐ誰かに教えたくなる豆知識』がコンセプトの雑学サイトです。
グルメ・料理 PR

ホットケーキだけじゃない!ホットケーキミックス(HM)アレンジで簡単にできる料理!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさんのご自宅にホットケーキミックス(略して「HM」とも書きます)はありますか?「ないですよぉ、ホットケーキそれほど食べなし、1袋買ってくると使い切れない。余ってもったいないから・・・。」といった方もいると思います。

でも皆さんご存知でしょうか「ホットケーキミックスはホットケーキを作るためだけではない、万能な材料」なのです。

今回はそんなホットケーキミックスを使ってどんなものを作ることができるかをご紹介します。定番のものから「えっ、こんなのまで作ることができるの?」「こんなものがこんなに簡単にできるの??」と驚きのものまであります。これを機にホットケーキミックスを購入し、使いたくなること間違いなしです。ホットケーキミックスを使ったレパートリーを増やしましょう!

ホットケーキミックスとは

はじめにホットケーキミックスとはどういうものなのかご存じでしょうか?感覚的には皆さん分かっているとは思いますが、まずはどんなものなのかを確認してアレンジ料理に活かしていきましょう。

ホットケーキミックスはその言葉から想像すると、ホットケーキを作るために何かがミックスされたものだということがわかると思います。専門的にはプレミックス(Prepared Mix)と呼ばれる「調整粉」の1つです。プレミックスにはホットケーキミックスの他にてんぷら粉、唐揚げ粉、お好み焼き粉などがあります。

ホットケーキミックスは小麦粉に糖類(砂糖、ぶどう糖、粉末水あめ、麦芽糖)、ベーキングパウダー、でん粉、食塩、油脂、乳製品、香料などが混ざった調整粉です。ホットケーキミックスメーカーによりそれぞれ入っているものの比率が異なり、ホットケーキの出来栄えや味も異なります。

ホットケーキミックスでこんなものができる!

ここからが本題、ホットケーキミックスをどんなものに利用できるかをご紹介していきます。ホットケーキミックスの便利なのは小麦粉(薄力粉)とベーキングパウダー、糖類などがバランスよく混ぜ合わせて入っているところです。

それぞれの材料を1つずつ購入しようとするのも結構手間です。それに、材料によりよく使うもの、残りがちなものの偏りもあります。しかしホットケーキミックスにはお菓子作りに必要な基本的なものが入っています。だからこれをベースにいろんなお菓子などを作ることができるのが便利な所です。

洋菓子系、洋食系、日本のお菓子・食べ物に分けてご紹介します。

洋菓子系

ドーナツ

ドーナツはホットケーキミックスを使うアレンジお菓子の定番と言えるでしょう。パッケージにもレシピが紹介されていると思います。ホットケーキミックスにはベーキングパウダーなどがいい割合で入っているので簡単に作ることができます。

JIKU

沖縄のお菓子「サーターアンダギー」も同じようにホットケーキミックスを使って簡単に作ることができます。

アメリカンドッグ

同様にアメリカンドッグも薄力粉を使うとベーキングパウダーが必要ですが、ホットケーキミックスには必要ありません。また、風味付けのバニラエッセンスを使う必要がないのも便利です。

ケーキ系

ホットケーキミックスだけに、「ホットでないケーキ」も作ることができます。ケーキ作りでの代表的な失敗に「生地が膨らまない」ことが挙げられます。しかし、ホットケーキミックスを使えば膨らまないといったことはほとんどないのです。難題をクリア!

一言で「ケーキ」と言ってもいろんなものが作れます。例えば、パウンドケーキ、マフィン、ホイルケーキ、カップケーキなど様々です。ケーキ以外にもホットケーキミックスを使ってスコーン、蒸しパン、パンなども作ることができます。

JIKU

ケーキを焼く際、普通はオーブンを使うと思います。しかし電子レンジや、炊飯器、さらには(出汁巻き卵と作る時に使う)縦長長方形のフライパンなどを使って焼くこともできます。

クレープ生地

もちろんクレープの生地も作れます。生地を作る際、ホットケーキミックスに牛乳と卵を入れるのは普通のホットケーキを作る時と同じです。しかしクレープの場合は牛乳を多めに加えて生地にします。

クッキー

ホットケーキミックスを使ってクッキーも作ることができます。クッキーを作る時はクレープ生地とは逆で牛乳を少なめにします。また、卵黄を使う場合は生地がまとまらない場合のみ牛乳を加えます。

JIKU

ホットケーキミックスにはベーキングパウダーが入っているためクッキーのサクサク感が少し薄れる可能性があります。だから「薄力粉を使って作った方がいい」という方も中にはいらっしゃいます。

ベビーカステラ

「ベビーカステラ、買ったことはあるけど・・・」という方、ホットケーキミックスで簡単に作ることができます。タコ焼き器を使って作ります。ホットケーキミックスに卵、牛乳、さらに溶かしバターを加えてたこ焼きを作るように焼くのです。

JIKU

ベビーカステラを自分で作る時、中に具を入れると楽しいです。例えばチョコレート、ナッツ、マシュマロ、バナナなどを入れて、子供と一緒に作り、楽しんでおやつにしましょう。

洋食系

ピザ生地

「ホットケーキミックスでピザ生地??」と思う方も多いかと思います。実は簡単にピザ生地を作ることができます。

ホットケーキを作る時はホットケーキミックスを卵や牛乳で延ばしますよね。しかしピザ生地を作る時は(普通ピザ生地を作るのと同様に)オリーブオイル(なければサラダオイルでもOK)で生地にします。生地がまとまるまで捏ね、まとまりにくい時は少量の水を加えます。

アメリカの朝食の定番「ベーコン・ストリップ・パンケーキ」

「『ベーコン・ストリップ・パンケーキ』って初めて聞いた」という方も多いと思います。アメリカでは朝食の定番メニューの1つです。

まずベーコンを鉄板で焼き、焼いているベーコンの上に生地をかけます。「かける」という表現を使いましたが、ホットケーキのようにドロッとした生地ではなく、少し緩い生地です。

また生地もホットケーキのように円形ではなく、「ベーコンの上に沿ってはみ出すように(多く)かける」のです。だから長細い形です。

焼くときはフライパンに油を引きません。ベーコンから解け出る油のみで焼きます。だからベーコンの味で食べることができます。

JIKU

記事を書いている私自身も久々に食べたくなり、口の中が唾液でいっぱいになってきました。

ケークサレ

ケークサレとはフランス語で「cake salé」です。「cake」はケーキ、「salé」は塩です。つまり「塩味のケーキ」です。

これは肉類、野菜、魚介類、チーズなどを混ぜ合わせた食パンのような形のお惣菜です。生地に(ホットケーキを作る時には入れることがない)これらの具材と塩を混ぜ合わせるが特徴です。

チキンナゲット

ここまではメインの材料としてホットケーキミックスを使ってきましたが、なんとこのチキンナゲットでは衣に使います。まるで天ぷらの衣のように、水などで溶いたホットケーキミックスを鶏肉につけて揚げるのです。某ファストフードチェーンのようなチキンナゲットができます。

クリームシチュー

クリームシチューを作る時に使うなんて驚きかと思います。それがホットケーキミックスを使うことで簡単に作ることができます。

クリームシチューを作る時に一番大変なのがホワイトソースを作るところだと思います。ホットケーキミックスを使うとこのホワイトソ-スがが簡単にできるのです

普通ホワイトソースを作る時は火にかけて焦げないように牛乳と小麦粉を混ぜ合わせます。でもこのホットケーキミックスを使う場合は火使いません。ホットケーキミックスと牛乳、水、顆粒のコンソメを混ぜ合わせたものを炒めた具材にそのまま投入します。それだけでクリームシチューができるのです。あとはとろみがつくまで煮込めばいいのです。

JIKU

コツは沸騰させないことです。沸騰直前で弱火にしましょう。

また、牛乳や水の量を減らしてグラタンも作ることができます。

日本のお菓子、食べ物

茹であん饅頭

茹であん饅頭もホットケーキミックスで作ることができます。つまり饅頭の皮の部分がホットケーキミックスです。ホットケーキミックスをお湯で練り合わせます。それに餡を包み、茹でるのです。

JIKU

ここまで紹介したホットケーキミックスの使い方では出てこなかった「茹でる」という方法。茹でちゃっても大丈夫なのです。

ぶた(肉)まん

ぶたまんの皮もホットケーキミックスを使って作ることができます。ホットケーキミックスに水と油を入れて捏ねて作ります。ぶたまんだけあって蒸し器で蒸すこともできますが、餃子を焼くように蒸し焼きにすることもできます。

どら焼き

「ホットケーキに餡を挟んでどら焼き」、でもいいのですが、生地を作る時にはちみつやみりんを混ぜるとよりどら焼きらしくなります。

お好み焼き

「お好み焼き粉」ではなく、ホットケーキミックスでもお好み焼きを作ることができます。お好み焼き粉にもベーキングパウダーが入っているのですが、ホットケーキミックスの方が多いのでよりふんわりしたお好み焼きです。

お好み焼き粉で作るのと同様にキャベツ、卵、桜エビ、天かすなどを入れるのですが、ホットケーキミックスにはだしの素となる成分が入っていません。だから、だしの素を生地に加えます

最後に

今回はホットケーキミックスで簡単に作ることができるもの紹介しました。意外といろんなものができることに驚いたのではないでしょうか。作ってみたいものがありましたか?

「ホットケーキミックスで作ると簡単にでき、失敗が少ない」という意味でご紹介しました。しかし「作ってみたがおいしく出来なかった」という方はぜひ、他のメーカーのホットケーキミックスに変えて作り直してみましょう。冒頭にも書きましたが、メーカーにより入っているものの含有量が違うからです。

また、「ホットケーキミックスをこんな料理にも使えた!」などがありましたら是非教えてください。ホットケーキミックスライフを一緒に楽しみましょう

ABOUT ME
アバター画像
JIKU
学問を中心とした、つい続きを読みたくなるような雑学をお届け。