梅雨時に役立つアイテムに「レインコート」や「ポンチョ」があります。台風や大雨のときに傘を使って、枠組みがおれたことや風に煽られ、危ない思いをしたことはありませんでしたか?レインコートやポンチョをファッション感覚として併用することで、雨の時も意外と楽しめるかも知れません。
今回は、そんなレインコートとポンチョとレインスーツの違いについてご紹介します。「合羽」にはさまざまな呼び方があります。由来はどこから来たのでしょうか?合羽の由来についてもご紹介します。おわりにはおすすめのレインウェアをご紹介しますのでぜひ、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
目次
レインコートとは
防水性・耐水性のある素材で作られた「外套(がいとう)」です。外套とは英語で「コート」を指しています。そのためレインコート(英:raincoat)と呼ぶのです。日本語では「雨合羽」となります。
1823年にスコットランドの化学者「チャールズ・マッキントッシュ」が、ゴムを利用した防水布を発明しました。この技術を使ったことがレインコートの始まりです。
基本的には雨天時に、衣服の上からレインコートを羽織って使います。フードがついてあり、長い袖口と丈も長いところが特徴です。
ちなみに合羽の語源は、16世紀に日本へ来たポルトガル人宣教師から由来しています。当時、来ていたコートのことを「capa」と呼んでいました。それが後に「かっぱ」となった外来語なのです。
合羽とは、着用する雨具全般の総称をいいます。レインウェアともいいます。
ポンチョとは
おもに中南米で着用されている貫通衣です。四角形の布の真ん中に穴があいており、そこに首を通して着用します。
ポンチョは通常、毛織物で作られており、防寒・防風用として着用されていました。その後レインコートの技術を用いて、雨具としてのポンチョが作られるようになったのです。
基本的にポンチョは首を通して使用します。フードがついており、袖がないところが特徴です。衣類の上から被るだけなので、簡単に脱着できます。また、鞄やリュックなどの持ち物を背負ったまま、雨をカバーすることもできます。
ポンチョはコンパクトに収納でき持ち運びも楽なので、携帯用に向いています。
それぞれの違いについて
合羽とは着用できる雨具の総称です。それぞれの合羽には、どのような違いがあるのでしょうか?メリットとデメリットを踏まえて見ていきましょう。
レインコート
メリット
コートのように羽織ることができ、簡単に脱着ができます。袖口と丈が長いので、全身をカバーすることができるのです。また、両手を使うことができるので、軽作業や自転車に乗ることもできます。
デメリット
コート状により、足先をカバーすることが出来ません。長靴などが必要です。防水性のため、通気性がほとんどないです。長時間使用すると、内部の衣服が蒸れることがあります。
ポンチョ
メリット
布の真ん中に首を通すことで、簡単に脱着することができます。袖口が無いものが多く、鞄やリュックなども雨水をカバーすることができます。自転車のカゴ部分までカバーできるものがあり、自転車をよく乗るかたにはポンチョがおすすめです。
デメリット
レインコートと比べると丈は短めです。首を通して被るだけなので、布が風に煽られやすいです。面積が狭いので、下部が濡れやすいです。
レインスーツ
メリット
レインスーツは上下セットなので、全身をカバーすることができます。レインスーツやポンチョに比べると、比較的動きやすいところが特徴です。必要に応じて、上下どちらかを脱いで使用できます。レインコートやポンチョと併用することができます。
デメリット
レインスーツは全身をカバーするので、通気性が悪いです。全身を覆うので、内部の衣服が蒸れやすいのです。上下に分かれているので、揃えて保管する必要があります。
メリット・デメリットを踏まえた上で、適切な合羽選びにお役に立てれば幸いです。
おすすめ商品
それでは、おすすめのレインウェアを厳選してご紹介します。※色・サイズ等にはご注意ください。
[CHUMS(チャムス)] Booby Logo Rain Poncho
CH14-1211 レインポンチョです。楽しさ・高品質・シンプルをコンセプトに商品開発。アウトドアカジュアルにて、代表的なアイテムとして幅広い層に支持されています。
[namelessage(ネームレスエイジ]レインウェア上下セット
B095H6NR1L レインスーツです。防水、伸縮、ドライ素材の圧倒的スペックの商品です。豪雨にも負けない驚きの耐水性を持っています。
[BUQIREN]レインコート
B0BRMTT9PH 自転車・リュック対応で完全防水ファスナー付きです。大きな帽子と丈夫なバイザーとロング丈。軽量になっており、通勤・通学に向いております。
[THE NORTH FACE]シティクラシックレインコート
B08SQBC4G9 【並行輸入品】男女兼用レインコートです。防水生地と心室リング工法を適用して、雨に濡れないように着用できます。オーバーサイズのピットであり、腰に内蔵された紐で調節できます。
おわりに
いかがでしたでしょうか?今回は、レインコートとポンチョとレインスーツのそれぞれの違いについてでした。合羽の語源は、ポルトガル語から来ていたことは意外と知らないことかと思います。
傘も便利ですが、ファッション感覚で合羽を着こなすことで、雨を楽しむことができるかもしれません。また通勤・通学など、梅雨の時期には携帯用として持っておくことで、急な雨には最適です。この記事を最後まで読んで頂きありがとうございます。ぜひ、ご参考になれば幸いです。