雑学のあしあと
『今すぐ誰かに教えたくなる豆知識』がコンセプトの雑学サイトです。
グルメ・料理 PR

ご当地のおにぎりをご紹介!近年、流行している「おにぎらず」ってなに?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

いきなりですが、みなさんが住んでいる地域や出身地のおにぎりはどんな形をしていますか?三角型ですか?丸型ですか?おにぎりは地域によって具材や、形が異なります。その地域によって違いや特徴が出るのです。

この記事では、おにぎりの型・ご当地のおにぎり10選についてご紹介します。また近年、流行している「おにぎらず」をご存知ですか?「おにぎらず」とは名前の通り、にぎらないおにぎりのことです。「おにぎらず」についても詳しくお話ししています。

「なるほど!」「おいしそう!」「食べたい!」と思っていただける記事になっています。よろしければ最後までお読みください。

4大にぎり型

4大にぎり型をご存知ですか?4大にぎり型とは、三角型・丸型・円盤型・俵型のおにぎりの形のことをいいます。

三角型

三角型とは三角の形をしているおにぎりのことです。三角形のおにぎりは関東地方が主流で、 日本全国に広めたのはコンビニチェーン大手の「セブンイレブン」です。「セブンイレブン」は日本で初めてコンビニでおにぎりを販売したお店でもあります。

丸型

丸型とは丸い形をしているおにぎりのことです。こちらは地方に限らず全国的に広まっており、三角型のおにぎりが普及する前はこの形が主流でした。

円盤型

円盤型とは名前の通り円盤の形をしているおにぎりのことです。円盤型のおにぎりは主に東北地方が主流で、焼きおにぎりにして食べられることが多いです。そのため火が通りやすい、この形になったとされています。

俵型

俵型とは俵の形をしているおにぎりのことです。俵型は主に関西地方が主流です。この形になった理由は、お芝居を観劇している人が食べやすく、お箸でも取りやすくするため と言われています。

リク

これから、ご当地おにぎり10選ご紹介していきます。

北海道 コーンバターおにぎり

北海道のコーンバターおにぎり。北海道の名産「とうもろこし」を使用したおにぎりです。とうもろしにバター醬油を付けた焼きおにぎりになっております。

山形県 弁慶飯

山形県の弁慶飯。庄内地域で主に食べられているおにぎりです。丸い形のおにぎりに味噌を塗り、焼いて、山形県の名産「青菜(せいさい)」で巻いていることが、このおにぎりの特徴になります。

栃木県 いちごの炊き込みおにぎり

栃木県のいちごの炊き込みおにぎり。栃木県が日本全国生産量1位の「いちご」を使用したおにぎりです。(いちごについては、こちらの記事をご覧ください。いちごの種類と特徴をご紹介!

いちご×おにぎりは味のイメージがしにくいかもしれませんが、いちごの酸味がご飯とマッチしており、さっぱりとした味になっています。

リク

いちごの炊き込みおにぎりは、色もイチゴの赤色になっています。

福井県 へしこおにぎり

福井県 へしこおにぎり。福井県の郷土料理「へしこ」を使用したおにぎりです。「へしこ」とは鯖(さば)を塩漬けにして、米ぬかにつけた発酵食品のこと を指します。おにぎりだけではなく、パスタやピザの洋食・お茶漬けの具やお寿司の和食など、アレンジも多様です。

愛知県 天むす

愛知県の名物天むす。ご当地おにぎりの代表といっても過言ではないでしょうか?天むすとは、ビの天ぷらを具材にしたおにぎりのことです。愛知県の名物ですが、発祥は三重県の津市の「千寿」という天ぷら屋さんになります。

大阪府 たこ焼きおにぎり

大阪府のたこ焼きおにぎり。新大阪駅には「たこむす」という名前で駅弁として販売されています。たこ焼きおにぎりは名前の通り、おにぎりの上にたこ焼きが乗っています。「たこむす」は新大阪駅だけではなく、関西国際空港や大阪伊丹空港でも購入可能です。

リク

たこむすは5個入っているので、旅行のときにシェアして食べるのも楽しそうですね!

岡山県 えびめしおにぎり

岡山県のえびめしおにぎり。岡山県民に人気がある「えびめし」を使用したおにぎりです。「えびめし」とはエビや玉ねぎなどの具材をデミグラスソースやケチャップ・カレー粉の特製ソースに絡めた料理のことです。その「えびめし」をおにぎりにしたのが、えびめしおにぎりになります。

熊本県 高菜おにぎり

熊本県の高菜おにぎり。熊本県阿蘇地方の郷土料理「高菜漬け」を使用したおにぎりです。「高菜漬け」とは高菜という野菜を塩と唐辛子で漬けた漬物のことです。

宮崎県 肉巻きおにぎり

宮崎県の肉巻きおにぎり。おにぎりをタレで味付けしたお肉で巻いた物です。宮崎県だけではなく、全国的に人気がありますが発祥は宮崎県です。1994年に宮崎県宮崎市の「雑食堂」という居酒屋で賄い(まかない)として出されていたのが発祥といわれています。

沖縄県 ポークたまごおにぎり

沖縄県のポークたまごおにぎり。沖縄県のソウルフード「ポーク缶(正式名称 ポークランチョンミート)」を使用したおにぎりです。ポーク缶・たまごをご飯で包んだおにぎりになります。沖縄県では専門店もあり県民だけではなく、観光客にも人気があります。

※ポークランチョンミートとはお肉を缶詰に入れて加熱した加工食品のことです。ソーセージの種類に入ります。

リク

沖縄に旅行に行った際に必ず食べたいです!

流行りの「おにぎらず」とは

近年流行している「おにぎりらず」をご存知ですか?「おにぎらず」とは名前の通り、にぎらないおにぎりのことです。サンドウィッチは具材がパンに挟んでありますが、具材をご飯で挟んでいるのが、おにぎりらずになります。

おにぎりらずは、大人気漫画「クッキングパパ」の第22巻 213話にも登場していることから、この漫画が発祥といわれております。

まとめ

おにぎりの型・ご当地のおにぎり10選と、おにぎらずについてご紹介しました。みなさんの住んでいる地域や出身地のご当地おにぎりはありましたか?ご紹介したご当地おにぎりのほかにも、まだまだたくさんの種類のご当地おにぎりがあります。

この記事を読んで「ご当地おにぎりに興味を持った!」「食べたくなった!」「作りたくなった!」と思っていただけたら嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました。

ABOUT ME
アバター画像
リク
趣味はプロ野球観戦。愛犬家。生粋のアイドルオタク。見やすく、誰かに教えたくなるような雑学を執筆。