突然ですが、ペンネームと聞いたらどんなことを思い浮かべますか?あの小説家の名前、あの漫画家の名前・・・いくつか思い浮かぶでしょうか?この記事では、ユニークで面白いペンネームを紹介します。記事を読むと、色んな作家のペンネームの由来を知ることができます。
思いつきそうもない意外なペンネームのつけ方をしている作家や、ダジャレでペンネームをつけている作家など、由来はさまざまです。発想力の豊かさをぜひ味わってください。ちなみに、日本最古のペンネーム使用者は「源氏物語」の作者である紫式部と言われています。当時の女性は本名を明かさないのが通例だったためです。
目次
面白いペンネーム
1.夏目漱石
夏目漱石の本名は夏目金之助です。「漱石」は「枕石漱水」(俗世間から離れた隠居生活を表す)という言葉を、ある人が「漱石枕流」と言い間違えた故事から取りました。言い間違えた人が、間違えを認めなかったため、頑固者という意味が込められています。漱石はこの故事を気に入って使用したといわれています。
2.野球(ノボール)
野球(ノボール)は、俳人正岡子規が使用していた雅号(本名とは別に使う風流な別名)です。正岡子規は野球が大好きでした。自身の幼名が「升(のぼる)」だったことから、野球と掛けて使用したといわれています
3.二葉亭四迷(ふたばていしめい)
「浮雲」で有名な二葉亭四迷の本名は長谷川辰之助です。ペンネームは、自身の作品を酷評されたときに自分を「くたばって仕舞え」とののしったことによるといわれています。
二葉亭四迷の名前の由来は諸説ありますが、本人談のエピソードを紹介しました。
4.ティーナ・カリーナ
ティーナ・カリーナは日本人のシンガーソングライターです。本名は田中里奈といいます。歌手デビューする際に、本名をもじってティーナ・カリーナとしました。ファンからはティー中ちゃんと呼ばれています。
5.横須賀恵
横須賀恵は、昭和を代表するアイドル歌手山口百恵が、作詞をする際に使用するペンネームです。山口百恵は幼少期から中学までを横須賀で過ごしたことから名付けています。
6.マーク・トウェイン
「トム・ソーヤーの冒険」の執筆や、ディズニーリゾートの「蒸気船マークトゥエイン号」で名を残すアメリカの作家マーク・トゥエイン。彼の名はペンネームです。川を蒸気船が安全に通れる深さを示す合図「by the mark,twein」から名付けました。
本名はサミュエル・ラングホーン・クレメンズといいます。
7.阿佐田哲也(あさだてつや)
「麻雀放浪記」の作者である阿佐田哲也は、本名を色川武大(いろかわたけひろ)といいます。彼は、本名でも直木賞を受賞する作家でした。阿佐田哲也は、ギャンブルに興じて徹夜することが多く、徹夜明けに「朝だ、徹夜」と言っていたことからペンネームに採用されました。
阿佐田哲也はギャンブル小説、色川武大は大衆文学と使い分けられています。
8.伊坂幸太郎
人気ミステリ作家の伊坂幸太郎は、本名に見えますがペンネームです。彼は、好きなミステリ作家である西村京太郎と同じ画数の漢字を当てて伊坂幸太郎と名乗りました。
筆者はすっかり本名だと思っていました!
9.直木三十五(なおきさんじゅうご)
「直木賞」に名を冠していることで有名な小説家の直木三十五は、ペンネームに数字を使っています。まず、直木は本名である植村の「植」を分解したものです。三十五は自身の年齢からつけていて、31歳の時は三十一、32歳の時は三十二といった具合に変えていました。
その後も歳を取るごとに数字を更新していましたが、字面が良くない、茶化されるなどの理由から三十五以降は名を変えませんでした。
直木三十五は芥川龍之介と比べて名前が知られていませんが、これで覚えられますね!
10.湊かなえ(みなとかなえ)
「告白」「母性」など数多くのベストセラーを生み出した、人気小説家の湊かなえ。彼女のペンネームは、本名の「金戸美苗(かなとみなえ)」を並び替えてつけました。1文字入れ替えただけでガラッと印象が変わりますね。
アナグラムを使うあたりはミステリ作家らしいのではないでしょうか?
11.ゆでたまご
漫画「キン肉マン」の作者ゆでたまごは、嶋田隆司(しまだたかし)と中井義則(なかいよしのり)の二人組です。ゆでたまごというペンネームの由来は、すこし変わっています。「ペンネームを考えている最中に、嶋田がゆで卵のような臭いのおならをしたから」です。
12.安野モヨコ(あんのもよこ)
女性漫画家として有名な安野モヨコのペンネームは、絵本作家の安野光雅(あんのみつまさ)、夢野久作の小説「ドグラ・マグラ」の登場人物の呉モヨコ(くれモヨコ)が由来です。安野モヨコは映画監督の庵野秀明(あんのひであき)と結婚しました。そのため、現在はペンネームと本名が「あんの」となっています。
13.赤坂アカ
元漫画家、現在は漫画原作者として活動している赤坂アカは、ある趣向を凝らしたペンネームとして有名です。「スマホのフリック入力がしやすいから」という理由でつけられました。実際にフリック入力をして確認してみましょう!
フリック入力してみると、なるほど!と思うこと間違いなしです!
14.大暮維人(おおぐれいと)
「エア・ギア」「化物語」の作者、作画者である漫画家の大暮維人は、英語からペンネームを付けています。それは何と「Oh!Great」です。英語表記で作者名をクレジットするときも同様の表記になります。
15.うすた京介
「すごいよ!!マサルさん」や「ピューと吹く!ジャガー」などで知られる漫画家のうすた京介は、ある調味料からペンネームを付けました。それは、ペンネームを考えているときに偶然目に留まったウスターソースです。
ウスターから、うすたという苗字を産み出せるところが鋭いです。
さいごに
ペンネームは、ユニークで面白いものが多いです。中には、適当に名前をつけているようなものも見受けられます。しかし、ペンネームは作家の大切な看板でありブランド名です。覚えてもらいやすい名前、自分の個性を裏付ける名前など、作家のポリシーが表れています。
他にもまだまだ面白いペンネームの作家はたくさんいます。この記事をきっかけに「あの作家のペンネームは何を由来にしているのだろう?」と調べてみると、新たな発見になり作家に親近感を持てますよ。