雑学のあしあと
『今すぐ誰かに教えたくなる豆知識』がコンセプトの雑学サイトです。
学問 PR

夏のかっこいい言葉6選!言葉にこめられた爽やかで活発な思い

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

夏が訪れると、日差しが強くなり、空気が熱を帯び、私たちの周りの世界が一層活気に満ち溢れます。海風が爽やかに吹き抜け、波音が心地よく耳に届く夏の日々は、多くの人にとって特別な季節です。そんな季節には、私たちの心を爽やかに、時に活発にさせる、夏の情景や感情が込められた言葉が数多く存在します。

今回は、夏の季節にぴったりな言葉を6選ご紹介します。それぞれの言葉には、爽やかさや活発さが詰まっており、夏の魅力を存分に感じさせてくれるでしょう。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

明易

明易(あけやす)は「夏至前後(6月末頃)は夜が短いため、夜が明けるのが早い」という意味です。短夜そのものは化学現象のひとつとして存在していますが、明易は早く明けてしまう夏の夜を惜しむ感情が込められています。

短い夜が明けるのとかけて、切ない恋愛の短歌に使われることも多いです。また、移ろいやすい人の想いや一時の思い出の短歌などにも用いられており、ロマンチックで美しい場面を歌うのにぴったりの言葉ですね。

マド

明るい夏の日々に、短く切ない思い出を感じます。

驟雨

驟雨は「しゅうう」と読みます。夕立の別称であり、盛夏に突然ざっと降るにわか雨のことを指しています。日照る夏に突然激しく振り出し、大地に水を跳ねさせる様は、豪快で涼やかで、まさに夏らしい風景といえます。そのため、夏の言葉として幅広く活躍している言葉でもあります。

驟雨は「春驟雨」や「白驟雨」など、季節によって言葉が変わります。同じ夕立でも、その時々の景色によって意味を変え、たくさんの歌い手に愛されてきた言葉です。皆さんも驟雨に遭遇した際は、じっくりと観察し物思いに耽ってみるのはいかがでしょうか?

マド

夏の急な雨は驚きますが、大地にとっては恵みなのかもしれませんね。

安居

安居(あんご)とは、僧侶が夏の期間に旅行や外出を禁じ、一室に籠って修行に専念するという意味です。現在でも陰暦四月十六日から七月十五日までの間、禅宗の僧侶は修行に励んでいます。「夏安居(げあんご)」や「夏籠(げごも)り」とも呼ばれ、仏教語のひとつです。

夏は生き物が生まれ成長する季節です。そのためお釈迦様の教えを守る僧侶たちは、「殺生戒(せっしょうかい)」に則り、虫一匹でも踏みつぶすことのないよう、部屋に籠り座禅を組み経典を唱え、修行に励みます。

マド

過酷な夏の季節に修行する僧侶の方々には、ただひたすらに「すごい」の一言です。

小満

万物が次第に成長し、生命が満ち満ちていくことを小満(しょうまん)と呼びます。太陽の光をいっぱいに浴びて、一定の大きさまで成長する様は、まさに夏の風景にぴったりといえるでしょう。小満は初夏の言葉で、5月21日頃を指します。

「この時期になると、秋に蒔いた種が実りを見せ始めるため、農家は一安心できる」という由来から「小さく満足する」、そこから転じて「小満」という言葉が生まれました。小満は梅雨の前の、非常に気持ちのいい季節です。梅雨、そして暑い夏が訪れるまでのさっぱりとした空気を楽しんでみるのはいかがでしょうか?

マド

梅雨の前の青々とした空気は、とても気持ちがいいですよね。

やませ

やませとは、夏に北海道や東北地方に吹く、山を越えて流れてくる非常に冷たい風のことを指します。冷害を誘因になるため「凶作風」「餓死風」と呼ばれることもある、恐ろしい言葉です。夏に起こる現象のため、夏の言葉として代表的な言葉です。

農家にとっては恐ろしい現象ですが、日本海側ではやませを「宝風」と呼ぶ地方もあります。なぜかというと、冷たく湿った風が本州の中央にある山を越えると、乾燥した暖かい風に変わるからです。暖かい風は作物にとって恵みとなるため「宝風」と呼ばれているのです。

マド

地域によって姿を変える、自然の恐ろしさも感じますね。

白夜

白夜(びゃくや、はくや)とは、北海道や南極付近で見られる夏特有の現象です。緯度の高い地方のため、夜になっても光が散乱し暗くならない薄明状態が続き、そのまま夜明けを迎えます。日本では白夜の現象は起こりませんが、心象を現す際に使われることがある言葉です。

理論は解明されていても、とても神秘的な現象であることがわかります。真夜中になっても白んだ景色が続き、いつもと違う景色を見せるその様は、どこか儚い夢の中のように感じさせます。白夜は動画サイトで見ることができるので、ぜひ見てみてくださいね。

マド

まさに自然が見せる神秘ですね。

さいごに

夏の言葉には、季節の魅力がぎゅっと詰まっています。それぞれの言葉が描き出す爽やかで活発な情景は、私たちの心に鮮やかに刻まれることでしょう。海風が吹き抜ける瞬間や、波音が静かに響くひととき、薄着で過ごす気持ちよさ、夏の特別な挨拶である暑中見舞いなど、どの言葉も夏の特別な魅力を感じさせてくれます。

今回ご紹介した言葉を通じて、夏の爽やかで活発な魅力を存分に感じていただけたでしょうか。それぞれの言葉に込められた意味や情景を楽しみながら、今年の夏も素敵な思い出をたくさん作ってくださいね。

ABOUT ME
アバター画像
マド
趣味は絵を描くことや読書。映画や動画鑑賞もよく見る。日常生活において身になる情報をお届けします。