1978年に「勝手なやつら」でデビューした漫画家の高橋留美子先生。2021年にはアメリカで最も権威ある漫画の賞である「ハーベイ賞」で殿堂入りを果たしました。漫画の神様と呼ばれた「手塚治虫」に続いて2人目の受賞です。ここまでの活躍で留美子先生の年収や印税について気になる人も多いのではないでしょうか?
今回は留美子先生の年収や印税・資産などについてご紹介します。 留美子先生の資産が100億円以上あるという噂があるのです。 実際はどうなのでしょうか?自宅が豪邸としてSNSで話題になっています。ぜひ、この記事を最後まで楽しみながら読んで頂けると嬉しいです。
目次
高橋留美子の年収は?

年収は?
高橋留美子先生の年収については個人情報の観点から、現在は公開されていません。2005年「犬夜叉」の連載時に漫画家の長者番付で1位にランクインしています。長者番付とは税務署が公表する高額納税者(2006年に廃止)の名簿を指します。
長者番付漫画家部門1位
留美子先生が2005年に公表された納税額は1億5103万円です。推定所得は4億1500万円となっています。2024年現在も留美子先生はヒット作品を生み出し続けていますので、年収は上がり続けていることは間違いないです。
留美子先生の作品は映像化やグッズ化など漫画の他にも収入があるはずです。
留美子先生の漫画が2億部を突破したことが話題になっています。作品の累計発行部数をみていきましょう!
高橋留美子の作品の累計発行部数は?

2億部突破!
高橋留美子先生の作品の合計が2017年3月17日時点で、累計発行部数2億部を突破したことが小学館より発表されました。
各作品別発行部数
以下が各作品のおおよその発行部数になります。
- 『らんま1/2』…5500万部(全38巻完結)
- 『うる星やつら』…3500万部(全34巻完結)
- 『めぞん一刻』…2500万部(全15巻完結)
- 『犬夜叉』…5000万部(全56巻完結)
- 『境界のRINNE』…300万部(全40巻完結)
- 『1ポンドの福音』…230万部(全4巻完結)
- 『人魚シリーズ』…60万部(全3巻完結)
- 『MAO』…130万部(連載中)
- 『他短編集・画集』…数万部
漫画本は重版といって新たに印刷され、発行部数が増えることもあります。
留美子先生の漫画作品の発行部数で収入を、ある程度算出することができます。
高橋留美子の収入や印税はどのくらい?

推定印税
印税の計算は「印刷部数×定価×印税率(8~10%)=印税」が一般的な算出方法です。仮に漫画本1冊500円で計算するとします。「2億部×500円×10%=印税」となり、2億部で10億円が印税として入ることになります。
原稿料
漫画家は印税とは別に雑誌に掲載されると原稿料を手にします。出版社やキャリアに応じて異なりますが、1ページ1~3万円が相場です。連載で20ページ描いたとしたら「1ページ×3万円=60万円」が収入となります。週刊連載だと年間約50号あります。「60万円×50号=3000万円」が収入になる計算です。
アシスタント料への支出
人気の漫画家となれば自ずと必要になってくるのがアシスタントです。複数の連載を抱える漫画家や作業が遅れている漫画家が急きょアシスタントを募集することがあります。アシスタントは週5勤務で「月20万/日給8,000円~1万円」が相場です。
また漫画家へなるためにアシスタントで経験を積むことも多いです。新人漫画家の相場は「1ページ3,000円~8,000円」です。「1作品20ページで6~16万円/月24~64万」が相場となっています。
『ONE PIECE』の作者・尾田栄一郎先生は『るろうに剣心』の作者・和月伸宏先生のアシスタントをしていたことは有名な話です。
高橋留美子先生の自宅が豪邸であると一部のファンの中で話題となっています。どのような豪邸なのでしょうか?
高橋留美子の自宅は豪邸

数々の大ヒット作品を生み出した高橋留美子先生の自宅兼作業場が公式Xにて公開されました。
玄関には等身大のラムちゃん
地下に書庫
特大フィギュア
留美子先生が並べたフィギュア
リビングには紫綬褒章
等身大フィギュアを置くスペースがあり、地下には書庫があるなど留美子先生の自宅の広さが分かります。
高橋留美子の資産は?

1978年から2024年現在まで、数々の大ヒット作品を生み出し続けています。そんな高橋留美子先生の資産はどのくらいあるのでしょうか?
推定資産100億円以上?
留美子先生の資産は100億円以上あると言われています。2005年には長者番付で4億円の年収が発表されました。仮に年収が4億円として、それが30年以上続いたとします。「4億円×30年=120億円」といった計算になるのです。
有限会社るーみっくプロダクション
「有限会社るーみっくプロダクション」は2015年に設立されました。この会社では主にSNS等の発信や作品の映像化、グッズ、展示会の設営など留美子先生の作品を世界中に手掛ける会社になります。留美子先生は漫画を描く時は自宅を使い、他の打合せはプロダクションで行うようにしているのです。
もしよろしければこちらもご覧くださいませ。
高橋留美子が天才と言われる所以とは?るーみっくの法則ってなに?
高橋留美子は結婚したの?結婚の真相について解説します!現在も独身?
おわりに
いかがでしたか?今回は高橋留美子先生の年収や印税・資産についてご紹介しました。1978年~2024年現在まで世代を超えてヒット作を生み出した功績は計り知れないですね!会社も運営していることから100億以上の資産があってもおかしくないでしょう。
留美子先生の自宅に等身大フィギュアがあるなどその広さに驚いたのでは?漫画の単行本1巻が1冊100万部売れたら話題になります。留美子先生は生涯累計発行部数2億部と異次元ですよね?まさに「生きる伝説」と言えます。
この記事を最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。ぜひ、ご参考になれば幸いです。