雑学のあしあと
『今すぐ誰かに教えたくなる豆知識』がコンセプトの雑学サイトです。
IT・ガジェット PR

iPadとタブレットの違いは何?それぞれの特徴を紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさんは、タブレットを持っていますか?「スマホがあれば必要ないのでは?」と思う人もいるかもしれません。しかし、使い始めると持っている方が便利だと思うことも多いです。筆者はiPadを使用していますが、マップが見やすくて非常に気に入っています。

みなさんは、iPadとタブレットの違いを知っていますか?ネット上では「iPadとタブレットって何が違うの?」という疑問を持っている方が多く「そもそも、タブレットの定義を知らない…」と思った人もいるのではないかと思います。

今回は、iPadとタブレットの違いや特徴、タブレットの種類を紹介します。タブレット選びで迷っている人は、ぜひご覧ください!

iPadとタブレットの違いは?

タブレットとは?

タブレットとは、スマートフォンのようにタッチで操作をするモバイルデバイスの事言います。ディスプレイのサイズは7インチから12インチくらいで、スマートフォンより画面が大きいことが特徴です。

タブレットはウェブサイト、動画サイト等のコンテンツの閲覧に適しています。スマートフォンでの細かいタッチ操作が苦手な人も、大画面のタブレットであれば操作がしやすいです。タブレットの中には、専用のペンを使ってスケッチやメモができるモデルもあります。

では、iPadとタブレットは何か違うのでしょうか?

iPadもタブレットの1つ

結論から言うと、iPadもタブレットの一つです。タブレットとiPadが別物なのではなく、Apple社が販売するタブレット「iPad」という認識が正しいと言えます。そのほかの会社が製造しているiPad以外のものは、タブレットと呼ばれることが多いです。

かとう

iPadはApple製のタブレットのことです。ほかのタブレットとは違い製品名で呼ばれることが多いので、紛らわしく感じるのかもしれないですね。では、iPad以外のタブレットには、どんなものがあるのでしょうか?

iPadとAndroidタブレットはどっちがいいの?

スマートフォンにApple製のiPhoneやAndroidスマホなどがありますが、タブレットにもiPadとAndroidタブレットやそのほかのタブレットが存在します。「iPadとAndroidタブレットはどっちがいいの?」と思った方のために、それぞれの特徴をいくつかご紹介します。

iPadが向いている人

iPadはデザイン性が優れているため、外観に惹かれて購入を検討する人も少なくないのではないでしょうか?その他のタブレットと比較すると高額ですが、品質も高いためiPadは人気のタブレットです。

iPadのOS(オペレーティングシステム)iPadOSは、シンプルな表示で操作が簡単なので、機械が苦手な人でも直感的に操作ができます。細かくカスタマイズができるわけではありませんが、初心者向けのタブレットです。

iPad向けのアプリは動画、画像、音楽などを編集できるものが多くリリースされているので、タブレットでクリエイティブな作業をしたいという人にもiPadは適しています。

※OS(オペレーティングシステム)…コンピューターの操作等をつかさどるシステムソフトウェア

かとう

筆者はiPadを使用していますが、画面が綺麗で丈夫なのでお気に入りです。Apple pencilを購入することでイラストを描いたり、手書きのメモを取ったりすることができます。

Androidタブレットが向いている人

Androidタブレットはさまざまなメーカーが製造しているので、iPadよりも種類が多く本体のサイズやデザインの選択肢が多いことが特徴です。iPadと比較すると価格も安価で手が届きやすいというメリットがあります。

多くの製品にMicroSDカードスロットが付いているので、写真、動画、音楽などのデータで容量がいっぱいになっても容量を増やすことができて安心です。また、Androidは機能が充実していて、設定を細かくカスタマイズをすることができます。

その分難しい設定が必要で、端末の操作に苦手意識のある人には不向きです。さまざまなメーカーが製造しているため品質も物によりばらつきがあります。

かとう

操作できる自信があり、カスタマイズしたいという人にはAndroidタブレットが適していますね。iPadのストレージに不安がある人にもAndroidタブレットはおすすめ出来ます!

その他のタブレットについて解説

タブレットの種類はiPadとAndroidタブレットだけではありません。次に、その他のタブレットについて解説します。

Windowsタブレット

Windowsタブレットは、実際はタブレットではなくPCで、機種によってはPCと変わらないスペックのものもあります。キーボードの取り付けが可能で、PCでできる作業がこのWindowsタブレットでも可能です。

ペンが付属した製品もあるので、メモやペイントソフトと組み合わせて使用することもできます。PCと同じソフトが使えるので、ほかのタブレットと比較すると用途の幅が広いです。持ち運びしやすいサイズなので、外で仕事をする用のPCが欲しい人におすすめできます。

Amazon Fireタブレット

Amazonが販売しているタブレット端末Amazon Fireタブレットは、低価格で手が届きやすいことが特徴です。AndroidをベースにしたFire OSを搭載していて、一見Androidタブレットとよく似ています。

Amazonのアカウントとの連携が可能で、Amazonユーザーであればサービスを利用しやすいことがメリットです。Amazon Fire タブレットは、あらかじめログインされた状態で届くので、初期設定の手間が省くことができます。

電子書籍リーダー

電子書籍リーダーは、本を読むことに特化したタブレットの事を言います。ほかのタブレットのように、アプリをインストールして使うことはできません。しかし、読書が趣味の人にはおすすめできるタブレットです。

本体に書籍のデータを入れるために、本体メモリの他にSDカードに対応したモデルもあります。電子書籍リーダーは、普通のタブレットよりもボディが軽く、持ち運びがしやすいです。一冊の本よりも薄い端末で、何冊もの本を持ち歩くことができます。

ディスプレイはモノクロなので、目に優しく電池持ちが良いことも電子書籍リーダーのメリットと言えます。

かとう

タブレットにもいろいろな種類があることがわかりますね!電子書籍リーダーは、書いているうちに少し欲しくなりました…。

さいごに

以上、iPadとタブレットについて紹介しました。iPadは、Apple製のタブレットシリーズの名称であり、タブレットと別物というわけではありません。Android製のタブレットとは違いがあり、どちらにもそれぞれメリットがあることがわかります。

どのタブレットにも適した用途があるので、自分がどんなことに使いたいかを明確にしておくといいのではないでしょうか?タブレットを購入する際は、ぜひ参考にしてみてください。

ABOUT ME
アバター画像
かとう
趣味はガジェット集め。ガジェットを中心とした読者のお役に立てる記事を日々執筆。当サイトのイラスト全般も担当している。