雑学のあしあと
『今すぐ誰かに教えたくなる豆知識』がコンセプトの雑学サイトです。
学問 PR

切なくて怖い宝石言葉10選!中にはゾッとする意味を持つ宝石も…?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

宝石には美しさや輝きだけでなく、不思議な言葉や意味が込められることがあります。美しさや幸福を象徴する言葉が多く存在する一方で切なさや恐れを表現する言葉もあり、煌めきの裏に隠された意味に時にはゾッとするものも存在します。

本記事では、そんな切なくて怖い宝石言葉を10選紹介します。スピリチュアルな一面を持つ宝石も交えて紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

ルビー

ルビーの宝石言葉は「情熱」「純愛」「勇気」「自由」「威厳」などがあります。その鮮やかな赤色は、古代から珍重され、富と繁栄の象徴とされてきました。また、ルビーは真実と誠実さを表しており恋愛にまつわる前向きな意味も持つとされています。

そんなルビーには「愛の疑惑」という宝石言葉もあります。ですが実際はルビーの持つ強い力で「愛の疑惑を消し去る」という意味のようです。

マド

愛には嫉妬などがつきものなので、そこから連想してしまうのかもしれませんね。

ガーネット

ガーネットは「真実」「情熱」「友愛」「繁栄」「実り」などの宝石言葉を持っています。その深い赤色は一途な恋の象徴とされ、数多くの神話や童話に登場しています。また、ガーネットは希望や勇気、勝利を与えると信じられ、深い絆や信頼を築く友情の証としても見なされています。

ですが、ガーネットには独占欲求や他力本願な姿勢を増幅させるというマイナスな意味もあり、そこから「束縛」という意味の言葉を持つようになりました。

マド

言葉の裏返しが宝石言葉として定着してしまったのですね。

マラカイト

マラカイトは「再会」「恋の成就」「癒し」「魔除け」などの宝石言葉を持ち、内面の変化や成長、そして心の癒しを象徴する宝石とされています。その独特の緑色はストレスや緊張を癒す効果を持ち、安眠や体力の回復、心身のバランスを整える力を持つとされ、マラカイトは癒しと健康の助けとなると考えられています。

そんなマカライトは「危険な愛情」という宝石言葉を持っています。なぜこの言葉が付けられたのかは諸説ありますが、恋多き女性であり皇帝を虜にしたクレオパトラがマカライトをメイクの材料として使っていた一説が存在するようです。

マド

マカライトには毒性があるそうなので、少し危険なイメージがありますね。

アレキサンドライト

アレキサンドライトには「高貴」「誕生」「光栄」「秘めた思い」などの宝石言葉があります。アレキサンドライトは1つで2色の色を持ち、その特徴的な色の変化は物質や環境の変化に対する人間の適応能力を表しており、秘めた魅力を引き出してくれると言われています。

2色の色を持つ性質から「二面性」という宝石言葉も付けられています。二面性は表裏のある性格であることを意味していますが、本来はアレキサンドライトの見え方の違いからくる美しさから付けられました。

マド

二面性も悪い意味ばかりではないので、そんなに身構える必要はないかもしれません。

ブラックオパール

ブラックオパールには「自信」「カリスマ性」「魅力」などの意味を持ち、神秘性と内面の深みを象徴する宝石とされています。その深い黒色の背景に輝く美しい色彩は、魅力と独自性を持つ人々の象徴ともされ、自己表現や個性の肯定を促すと考えられています。

そんなブラックオパールの宝石言葉は「威嚇」とされており、他者を寄せ付けることのないカリスマ性を現していると解釈できます。

マド

ちょっと攻撃的な宝石言葉で驚きました。

イエローアパタイト

イエローアパタイトの持つ明るい黄色は、エネルギッシュで前向きな性質を表し、新しい始まりや成長の可能性を象徴しています。イエローアパタイトは自己実現や目標達成を促すとされており、持ち主に自信と勇気を与え夢や目標に向かって進む効果を持つと言われています。

イエローアパタイトは「欺く」「惑わす」といった宝石言葉を持っています。ギリシャ語の「apatas」が由来とされており、イエローアパタイトは他の宝石に似ていることから付けられたとされています。

マド

宝石商を欺く、という意味も持っているようです。

カイヤナイト

カイヤナイトは「自立心」「適応」「純粋」 「成功」「願望成就」などの宝石言葉を持ち、内なる平穏と精神力の象徴とされています。その青色は心の静けさと落ち着きを表しており、洞察力や直感を高め深い理解や精神的な成長を促す助けとなるとされています。

「心の呪縛を解き放つ」という宝石言葉も持っており、一見ポジティブな印象ですが送った相手の心が縛られていることを暗示する言葉とも解釈できます。

マド

他にも「トラウマを消す」「悪縁を断ち切る」などの強い言葉も持っているようです。

カラーチェンジガーネット

カラーチェンジガーネットはその名前が示すように、照明や背景の変化に応じて色が変わる性質を持ち、人生の変化に柔軟に適応する能力を象徴しています。この宝石は成長と進歩を促し、新たな可能性や展望に対する変化と進化の象徴として解釈されています。

カラーチェンジガーネットには「昼と夜の愛の変貌」という少し大人な宝石言葉も持っていますが、人によっては二面性を感じ恐怖と解釈する場合もあるかもしれません。

マド

魅惑的な響きをどう解釈するかですね。

翡翠

翡翠の宝石言葉は「繁栄」「調和」「長寿」「幸福」「繁栄」「安定」などで、平穏と調和の象徴とされています。その美しい緑色は自然の豊かさや生命力を表し、幸運や健康、豊かさを呼び込むとされ、持ち主に安定感や安心感を与えると言われています。

翡翠には不老不死をもたらす力あると言われていたことから「不老不死」という宝石言葉を持つようになりました。もちろん科学的根拠はありませんが、切なく恐ろしいイメージを感じるかもしれません。

マド

癒しの霊石として扱われていた歴史もあるそうです。

枝珊瑚

枝珊瑚は、魔除けや厄除けの効果を持つとされています。古来より悪魔や家事などの厄から持ち主を守ってくれると信じられています。枝珊瑚はパワーストーンの側面が強く、日本の仏教でもつながりが深い宝石とされています。

枝珊瑚の宝石言葉には「征服」というネガティブなものを含んでいます。この宝石言葉の由来は不明ですが、ポジティブなイメージとして解釈するのは難しいです。

マド

魔除けや厄除けとして重宝されてきたので、悪い宝石ではないようです。

さいごに

この記事では、美しさだけでなく宝石が持つ不思議な側面に焦点を当てました。切ない感情や恐れを呼び起こす宝石言葉の世界には、美しさとは裏腹に深い感情や物語が込められています。宝石にはそれぞれの背後に秘められた意味があり、切なさや怖さもまた、宝石の魅力の一部です。

宝石を見つめる際には、美しさだけでなくその言葉が伝えるストーリーにも耳を傾けてみると、新たな発見があるかもしれません。

ABOUT ME
アバター画像
マド
趣味は絵を描くことや読書。映画や動画鑑賞もよく見る。日常生活において身になる情報をお届けします。