雑学のあしあと
『今すぐ誰かに教えたくなる豆知識』がコンセプトの雑学サイトです。
スポーツ PR

オリンピックからなくなった競技とは?意外な競技が存在していた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

4年に1度のオリンピックでは、新しく追加された競技、廃止になった競技が毎回話題になります。この記事では、過去にオリンピック競技でなくなった競技を紹介します。中には、運動会でおなじみの綱引きや、見たことも聞いたことも無い水中障害物競走など、変わった競技もあり興味深いです。

一部の種目については、オリンピック種目から外れることになった経緯についても紹介します。多くが競技人口の不足です。

競技人口については、以下の通り規約があります。

・オリンピアード競技大会(夏季オリンピック)のプログラムに含めることができるのは、男性によっては、少なくとも75か国、4大陸で、女性によっては、少なくとも40か国3大陸で広くおこなわれている競技のみとする。

他にも違う理由で廃止される場合もあります。この記事を読むと、オリンピックに興味のある方にとって楽しい知識が得られます。

綱引き

綱引きは、1900年のパリオリンピック大会から始まり、1920年のアントワープオリンピックを最後に廃止されました。オリンピックの綱引きは、ルールが分かりやすく、競技としてもシンプルで人気の競技でした。

しかし、国際オリンピック委員会(IOC)が「競技の国際組織を持つ競技を採用する」という方針を出したのです。国際組織を持たなかった綱引きは、種目から外れることとなりました。

はち

綱引きは国際組織を作り、オリンピックへの復活に向けて活動しています!

水中障害物競走

水中障害物競走は、1900年パリ大会でのみ実施された種目です。競技内容は、パリの中心を流れるセーヌ川を、様々な障害を乗り越えながら泳ぎ切るというもの。競技の長さは200メートルです。障害とは、ポール(上り棒)やボートを乗り越え、船の下を潜りぬけるものでした。

はち

現在は、トラック競技に障害走があります

バスク・ぺロタ

バスク・ぺロタとは、素手や道具(グローブやラケット)を用いて、ボールを壁に打ち付けるスポーツです。後述のジュ・ド・ポームと同じく、テニスの原型となるスポーツとして知られています。

バスク・ぺロタは、1900年にパリオリンピックの正式種目として行われました。その後、1924年パリオリンピック、1968年メキシコシティオリンピックでも競技は行われましたが、いずれも公開競技としての開催であり、正式種目にはなっていません。

モーターボート

オリンピックの長い歴史の中で、異彩を放つのがモーターボート競技です。なぜかというと、オリンピックは肉体と精神の向上を目的としたスポーツの祭典だからです。機械の動力を持つものは使わないのが前提にあります。

そんな中、1908年ロンドンオリンピックでは、モーターボート競技が行われました。モーターボート競技はロンドンオリンピック以降行われていません。現在ではIOCがモータースポーツを認めていないため、今後復活する見込みも薄いです。

はち

動力のある機械を使わないのは冬季オリンピックも同様です

クロッケー

クロッケーは、ゲートボールの原型になったスポーツです。マレットという木槌のような道具でボールを打ち、6つのゲートをくぐらせながら、ゴールを目指します。最も早くゴールにたどり着いたプレイヤーが勝者となります。

クロッケーは、1900年パリオリンピックで競技が行われました。しかし、観客が1人しか来なかったため、廃止となりました。なお、1904年セントルイス大会では、アメリカにおけるクロッケーの変種である「ロック」が競技になっています。

はち

観客がいないと盛り上がりませんし収益になりません。廃止になるのも納得です

ポロ

ポロは、馬上の人がマレットと呼ばれる長い棒を操り、相手チームのゴールを目指す競技です。

ポロは1900年オリンピックから競技種目となりました。その後は下記の4大会を加えた5大会で競技として開催されました。

・1908年ロンドンオリンピック
・1920年アントワープオリンピック
・1924年パリオリンピック
・1936年ベルリンオリンピック

その後、競技人口が減少したこと、競技会場の確保が困難になったことを理由に、ポロは種目から外れました

はち

現在、ポロの競技人口はアルゼンチンが一番多いです

ラクロス

ラクロスは、棒の先に網のついた道具(クロス)でボールを運び、相手ゴールへボールを入れることで競う競技です。

1904年セントルイスオリンピックと1908年ロンドンオリンピックで正式種目として競技が行われました。以降は正式種目からは外れていますが、公開競技として1928年アムステルダムオリンピック、1932年ロサンゼルスオリンピック、1948年ロンドンオリンピックで競技を行っています。

近年、ラクロスの国際団体が正式にIOCに認められたことから、オリンピック種目への復帰が期待されています。

はち

ラクロスは北米で人気のスポーツなので、今後候補に挙がるかもしれません

ジュ・ド・ポーム

ジュ・ド・ポームは、ヨーロッパ発祥のスポーツで、対人でボールを打ち合う競技の元祖です。つまり、卓球やテニス、バトミントンは、ジュ・ド・ポームから派生したスポーツと言えます。

ジュ・ド・ポームは屋内で行うことが多く、現在も一部会場が残っています。

ジュ・ド・ポームは1908年ロンドンオリンピックでオリンピック競技となりました。観客が少なかったことから、1912年以降の競技から外れされたと伝わっています。

さいごに

廃止になったオリンピック種目を紐解いていくと、廃止のポイントは2点があります。1つ目は、オリンピックは伝統的なスポーツから近代的なスポーツに移行していったということ。2つ目は、人気が無く、競技人口の少ないスポーツは正式種目にならないということです。

2020東京オリンピックのサーフィンやクライミング、スケートボードなど新しいスポーツがどんどん追加されています。今後、どんなスポーツが追加されるのか、楽しみですね!

ABOUT ME
アバター画像
はち
趣味は音楽鑑賞、新聞に掲載されているパズルを解くこと。身近なものから専門的な雑学まで幅広く執筆。