雑学のあしあと
『今すぐ誰かに教えたくなる豆知識』がコンセプトの雑学サイトです。
エンタメ PR

初心者必見!ロッキンってどんな感じ?1人で行く時の持ち物も解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年8月に行われるロック・イン・ジャパン・フェスティバル、通称ロッキン。昨年は5日間で26万5000人を動員した、超大型野外フェスです。そんなロッキンですが、今年初めて参戦する方は、不安もありますよね。そこでこの記事では、

  • ロッキンってどんな感じの雰囲気なのか知りたい
  • 初心者だし1人で行くのが不安
  • 持ち物は何が必要?
  • 実際に行ったことがある人の話を聞きたい

ということを、徹底解説します。私自身もロッキンには参加したことがあるので、その経験を元にアドバイスを伝授。この記事を読めば、初めてのロッキンでも後悔なく楽しめるようになります。

初めての方でも分かりやすい内容なので、ぜひ最後まで読んでみてください。

初心者はとにかく早めの行動!1人参加のロッキンはどんな感じなのか

結論から言うと、ロッキンは1人参加の人も非常に多いです。そして、初心者の方はとにかく時間に余裕を持って、早めの行動を心がけてください。

まずは初心者の方や、1人でロッキンに行く時の注意点について、詳しく見ていきましょう。

1人参加もかなり多い

ロッキンに限らず、フェスに1人で参加する人はとても多いです。その割合は、3組に1組と言われています。ロッキンの1日の来場者数は約5万人以上。そう考えると、1人参加がかなり多いことが分かりますよね。

それに、ロッキンは複数のステージでライブが行われています。友達と一緒に行っても、お目当てが同じアーティストではない限り、別行動が非常に多いです。私が参加した時も、1人行動をしている人が非常に多い印象でした。

ライブが始まれば、1人であっても周囲はアーティストに夢中なので、誰も気にしていません。現地の雰囲気に合わせて、思う存分ライブを楽しんでください。

えいちゃん

私も友人と3人で参加しましたが、会場に着いたら全員別行動。帰りの大混雑もあり、合流出来たのは東京駅の新幹線乗り場でした。

時間に余裕をもって行動する

ロッキンに参加するときは、とにかく時間に余裕をもって行動しましょう。特に混雑する時間帯は、

  • 午前9時~11時の入場時間
  • 午後4時頃のメインアクトが出る時間
  • 午後8時~10時の帰宅時間

です。ただ、2024年から朝の入場時間が分散されるようになりました。すでにチケットを持っている方は、入場時間を指定したと思います。そのため、必要以上に朝早く並ぶこともありません。

えいちゃん

帰りは一斉にみんなが動くので、かなり混雑します。1時間以上経っても駅から出られないこともあるので、注意しましょう!

手荷物は最低限にする

ロッキンに参加するときは、手荷物をとにかく最小限にしましょう。貴重品や大きな荷物は、絶対におすすめ出来ません。コンパクトなリュックやショルダーバックがおすすめです。そして、履きなれた靴で参加しましょう。

荷物が重くなると、長時間の移動、立ちっぱなしに耐えきれません。しかも当日はかなり暑いので、体力的にもきつい時間が続きます。そのため、荷物は必要最低限にして、身軽な状態が必須です。

どうしても荷物が多くなってしまう方は、クロークの利用がおすすめ。1日1200円を払えば、当日の荷物は出し入れが自由です。クロークと言ってもビニール袋に入れるタイプなので、大きさを確認しておきましょう。

  • クローク専用のビニール袋 80cm×90cm
  • ロゴ入りのクロークバック 幅:57cm × 高さ:48cm × マチ:28cm
  • キャリーケースはビニール袋に入れば可。入らない場合はビニール袋を2枚購入

この大きさを意識して、クロークを利用すれば身軽でいられます。

えいちゃん

キャリーケースを持ち込んでいる人はあまり見かけません。遠方で宿泊予定の方は、ホテルの荷物預かりサービスを利用するのもおすすめです!

そこで気になるのは、ロッキンで必要な持ち物ではないでしょうか。

ロッキンに行く時の持ち物!

会場の雰囲気や注意点が分かったら、いよいよ当日に向けて持ち物を確認しましょう。ここからは、実際にロッキンへ行った私が感じた、絶対に必要な持ち物を紹介します。

さらに、ちょっとした豆知識も紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください。

絶対に必要なもの

まず、絶対に必要なものを紹介します。

  • チケット
  • スマホ
  • お財布
  • 身分証
  • かばん
  • 水分
  • 日焼け止め
  • レインコート(雨の日のみ)
  • 着替え
  • 帽子
  • タオル
  • ウエットティッシュ
  • ビニール袋
  • 自分に合った冷却グッズ

この中でも「自分に合った冷却グッズ」は本当に必要です。ハンディファンを持っている人が多くいますが、気温30度以上の野外にいるので、結局生ぬるい風が当たります。ボディミストやネッククーラーの方が、個人的には涼しく感じました。

天気が変わりやすい夏場なので、雨具も用意しておきましょう。傘をさすのは危険なので、レインコートがおすすめ。雨や汗に濡れたシャツのために着替えも用意。それらを入れておくビニール袋もあると便利です。

豆知識!現金よりクレジットカード

ロッキンを快適に過ごすために、少しだけ豆知識を紹介します。ロッキンの会場内でご飯やグッズを買うときは、現金よりもクレジットカードなどがおすすめです。ロッキンも2018年からキャッシュレス決済に対応しています。

高額な現金を持ち歩くのは紛失、盗難に注意しないといけません。また、お財布も重たくなり、かばんの中を圧縮します。しかしキャッシュレスなら、荷物を減らせるメリットもあるので、とてもおすすめです。

お店によっては、使える電子マネーに制限があったり、クレジットカード不可だったりと、条件もあります。念のため少額の現金、複数の支払い方法に対応できるようにしておきましょう。

豆知識!スマホが繋がらない時は機内モードがおすすめ

ロッキンではスマホを機内モードにするのがおすすめです。会場内はとても電波が悪く、通信環境としては最悪です。スマホが繋がらない時は、いったん機内モードにして、それを解除することで、通信が復活します。ご飯やグッズの購入でQR決済が出来ない、という時に、ぜひ使ってみてください。

しかし、2023年からロッキンの会場は電波が悪いという報告を受けて、運営側も対策。KDDIが提供するStarlinkを導入して、会場内にフリーWi-Fiを設置しています。

入場時ゲート、飲食ブースには特に強いWi-Fiが整っており、QRコードの表示やお会計で戸惑うことが無いように配慮されました。

えいちゃん

フリーWi-Fiを接続したままにすると、かえって通信が遅くなります。使わない時は自身のキャリア回線に切り替えるなど、臨機応変な使い方が必要です!

まとめ

今回は、初心者の方や1人でロッキンに参加する方のために、会場の雰囲気、持ち物を解説しました。具体的には、

・3組に1組が1人で参加しているので、周りのことを気にせず、とにかく楽しむ
・時間に余裕をもって行動し、手荷物は最小限にする
・現金よりもキャッシュレス決済の利用がおすすめ
・会場内のフリーWi-Fiが便利

ということでした。今年も暑い夏と、熱いフェスがやってきます。コロナを経て、またみんなで盛り上がれる「あの頃のロッキン」が帰ってきました。

1人参加だろうと、楽しむ気持ちがあれば何も心配はいりません。自分の推しであるアーティストや、気になっていたアーティストに最高のエールを送りましょう。

ABOUT ME
アバター画像
えいちゃん
趣味はサッカー観戦とカフェ巡り。ハロプロも大好きな30代。大学時代に取得したフードコーディネーターの知識を活かして、食と健康に関する記事作成が得意。初心者の方でもわかりやすい内容で書いているので、ぜひたくさん読んでください。