映画やドラマで強烈な個性を放ち、多彩な役柄を演じ分ける俳優・滝藤賢一(たきとう けんいち)さん。その演技力はもちろんのこと、彼のプライベートも注目の的です。特に、家族と過ごす時間を何よりも大切にし、妻への深い愛情を惜しみなく表現する姿。それには多くの人々の共感と憧れを集めています。
結婚から十数年経った今も、妻に対する愛情は色褪せるどころか、ますます深まるばかり。彼の夫婦仲はただ仲が良いだけではありません。日常生活の些細な瞬間にも感謝と愛を込め、パートナーとの絆を大切に育んできた結果なのです。今回は、滝藤賢一さんの強すぎる愛妻ぶりと、夫婦円満の秘訣に迫りたいと思います。
プロフィール
- 名前: 滝藤 賢一(たきとう けんいち)
- 生年月日: 1976年11月2日
- 出身地: 愛知県名古屋市名東区
- 職業: 俳優
- 趣味: ガーデニング
妻との馴れ初めは『無名塾』で!
滝藤賢一さんの妻は、俳優養育所『無名塾』に所属していた元女優です。『無名塾』内では滝藤賢一さんの後輩にあたる女性で、当時の2人にあまり接点はありませんでした。ですが、滝藤賢一さんはその後輩に対して「すっごくいい体してる」。「ずっとそういう目で見てた」と語っています。
彼女は『無名塾』を早々にやめてしまいます。ですがその後も滝藤賢一さんの出演する舞台を2回観に行った彼女。滝藤賢一さんはその様子を見て「僕のこと好きなのかな?」と思いました。滝藤賢一さんは「結婚前提でないとお付き合いできないから」と彼女に告げ交際開始。2009年に第一子を授かり、結婚に至りました。
最初の印象を語った際、「このクズ」と上田晋也(うえだ しんや)さんにツッコまれたエピソードも…。
結婚10周年の記念品は特注の6連指輪
滝藤賢一さんは、結婚10周年の記念として妻へのプレゼントに6連の特注指輪を贈りました。この6連のリングには家族6人分の想いが込められており、滝藤賢一さんの家族への愛情が表現されています。
美しいダイヤはママ。長男は、硬質なホワイトゴールドで、僕が死んでも先頭に立って力強く家族を守るように。次男坊は、家族をつなげてくれるチェーン。三男坊は名前にちなんだ星のモチーフで、娘は可愛いピンクゴールド。僕は家族の裏方なので一番シンプルなゴールドです。
滝藤賢一、オシャレすぎる私服コーデを披露!家族、服への愛と、大人のオトコの本音をネホハホ♡ arweb編集部より引用
この特別な指輪は、テレビ番組『おしゃれイズム』で取り上げられ話題になりました。ジュエリー専門店『K.uno』でオーダーメイドされ、一時トレンドワードとして急上昇。Xの『K.uno』公式アカウントも、感謝の意を述べています。
夫婦円満の秘訣は?
滝藤賢一さんは、夫婦円満の秘訣として「とにかく話をして、コミュニケーションをとる」ことを大切にしていると明かしています。現在は管理栄養士の資格を持つ妻の料理を絶賛。妻の好きなところを聞かれれば「全部じゃないすか!」と即答するほどの愛妻家の滝藤賢一さん。
そんな彼でも、妻とは意見が食い違うことも。そのため、普段から話し合いは欠かせないと語ります。特に子育ての意見が食い違うことが多く、その場合はよく話し合い擦り合わせ、奥さんの考えをしっかり聞く。何かあれば2人で散歩やランチに行くなど。手伝いもすることが大事だと滝藤賢一さんは語ります。
中にはボディタッチも…
2020年4月22日に放送された『TOKIOカケル』にて、滝藤賢一さんは毎朝のルーティーンを明かしました。それは、妻のお尻を毎朝触ること。「彼女は嫌がるかもしれないけど、僕は大きいお尻が好きなんで。肉付きの良いお尻を無言で触ってます」
TOKIOのメンバーには「仲良いね」と感心。ですが、滝藤賢一さんは「(妻は)もうシカトです」と完全無視反応だと回答。松岡昌宏(まつおか まさひろ)さんは「奥さんからすると、超イヤなんでしょうね」とツッコミを入れました。
毎朝触られていたら自然とそうなる気もします…。
衝突を繰り返したことも
2021年6月9日に放送された『突然ですが占ってもいいですか?』に出演した滝藤賢一さん。写真に写った妻の手相を鑑定してもらうことに。妻を絶賛する鑑定結果に「いや、もうその通りですね」と涙目になるシーンが。
妻が子供に言い過ぎてしまうと、滝藤賢一さんは「そこまで言わなくていい」とつい口を出してしまう。そんなすれ違いから衝突し、その度に『家出』をしてしまうと衝撃の暴露。「ごめん」と一言口に出し、1時間ほど家出、散歩して落ち着いたら戻って明るく接する。これが2~3年繰り返されていると明かしました。
鑑定士の星ひとみ(ほし ひとみ)さんは「ここ2、3年がずれやすくて、今年までだから。来年の1月で終わる」と断言。真剣に悩んでした滝藤賢一さんは「もう駄目かな、と思ったときもあったから。良かったっす」と安堵しました。
無事夫婦の危機は免れ、2024年現在も2人の仲はとても良好です。
『10年後も妻と笑っているために』
男性ファッション誌『UOMO』編集部が滝藤賢一さんへの取材を基に作成した企画。『10年後も妻と笑っているために今日からできる10のこと』を2017年11月22日(いい夫婦の日)に日本経済新聞・朝刊にて発表しました。
企画内で滝藤賢一さんは『妻ファースト』として「(旦那は)なにがあってもママの味方」という信念を語っています。それを行動で示すことに重点を置いている滝藤賢一さん。彼自身の愛妻家としての経験が大いに発揮された企画となりました。
詳細は『UOMO』誌や関連するインタビューでさらに語られており、必見の内容になっています!
さいごに
俳優として数々の作品で輝きを放つ滝藤賢一さん。その原動力の一つには、家庭への深い愛情があることは間違いありません。妻との馴れ初めから始まり、子育てや夫婦生活におけるユニークなエピソードの数々。それらは彼が単なる愛妻家を超えて、家族を中心に生きる一人の人間であることを感じさせます。
夫婦仲の良さを保つ秘訣は、思いやりや感謝の気持ちを忘れず、それを行動で示すこと。俳優という忙しい職業の中でも、家族との時間を最優先にする姿勢は、多くの人々にとって理想的な夫婦像を示しています。
これからも滝藤賢一さんがどのように家族との絆を深めていくのか。そして新たな家族愛のエピソードがどんな形で語られるのか楽しみですね。彼の愛に満ちた生き方は、多くの人にインスピレーションを与え続けることでしょう。