プロ野球 読売ジャイアンツ所属の大勢投手。2021年ドラフト会議、外れ1位で選出。当時は「こんな選手を選んで、ジャイアンツは迷走している」など散々な言葉が飛び交わされていました。そんな大勢投手ですが、今や日本を代表するクローザーとして有名、一線で活躍する投手になりました。
2023年WBCに出場。優勝に大きく貢献しました。そんな大勢投手の幼少期のエピソードや性格について気になる方もいるのではないでしょうか?今回は「大勢」投手の幼少期や性格についての記事です。より分かりやすくまとめましたので、最後まで読んでみてください。
大勢の意外なプロフィール
大勢の意外すぎるプロフィールを紹介します。
本名 | 翁田大勢(おうた たいせい) |
生年月日 | 1999年6月29日 |
身長 | 183cm |
体重 | 90kg |
高校 | 兵庫県立西脇工業高等学校 |
大学 | 関西国際大学 |
大勢投手は本名「翁田大勢」ですが、選手登録名は「大勢」です。その理由として、チームメイトに「太田龍」選手がいて、名字の発音が似ていて区別がつかないことから。当時、監督だった原辰徳さんの提案もあり、選手登録名は「大勢」となりました。
大勢は阪神ファン!出身地はどこなのか?
大勢投手の出身地は兵庫県多可郡八千代町(現:多可町)です。ここで生まれ育った為、国籍は日本。しかし、ファンの間では「大勢はフルネームでないから韓国籍?」「お顔立ちから日本出身ではない?」と噂されることも。
しかし、高校までは地元・多可町で育っています。また、家族全員(両親・兄・姉)が大勢投手と同じ「西脇工業高校」の卒業生です。このことからもハーフ説や韓国籍の噂はデマであると言えます。
そんな兵庫県多可町で生まれ育った大勢の家族は、全員が熱烈な野球ファン。祖父と父は巨人。母は中日、特に大島洋平選手が大ファンなのだとか。そのため、巨人か中日を応援していたであろう大勢投手。なんと、関西出身なこともあり、熱烈な阪神ファンだったのです。
家族で応援しているチームが違うと争いが起きそうですね!
ドラフト1位で選ばれた後に向かった先は?
大勢投手は大学卒業に合わせてプロ志望届を提出。巨人からドラフト1位指名を受け、プロ野球の世界に入ることが決まったのは2021年10月11日でした。巨人入団が決まっても阪神愛が止まらなかった大勢投手。甲子園へ行き、阪神を応援に行っていたことを話しています。
また、甲子園へ応援に行った際、先発投手を担当した青柳晃洋投手が担当していました。青柳晃洋投手に対し、阪神ファンから野次を浴びている姿を間近で体感したとも話していました。
このエピソードを青柳晃洋投手の前で話していました。先輩を目の前に、度胸がありますね!
幼少期は大病を患っていたって本当?
プロ野球選手なので、健康体で元気に育ったと考えると思います。しかし、大勢投手は生後7ヶ月の時、川崎病を発症。40度の発熱が1週間続き、大きい病院へ転院しなければと言われていた矢先、解熱。そして、一ヶ月の入院生活を終えました。
ただ、まれに心臓に後遺症が残ると言われている川崎病、年に一回は検診をする生活が高校1年生まで続きました。幸い、入院時の発症以外、後遺症や心臓病の発症はなく、寛解した大勢投手。沢山の苦労をした川崎病、2024年に野球選手として活動しながら、川崎病の支援活動も行っていくと活動スタートさせました。
自身の闘病をきっかけに支援する姿、尊敬しますね!
大勢の性格はいたずらっ子すぎる!
幼少期の大勢投手の性格についてお母様がインタビューに答えています。
「田舎の悪ガキみたいな感じですね。好奇心がすごく旺盛で、気になることがあるとどんどん行きます。だからいろんなことを吸収できやすい性格」
引用:テレ朝POST
いたずらっ子の特徴として、好奇心が旺盛で探究心が強い。それが結果として「イタズラ」になると言われています。しかし、本質としては積極性が養われる、良い意味のある行動なのです。その性格が良い作用をもたらし、野球がうまくなるための「探究」を深めていった大勢投手。
その結果、プロ野球選手になることができたのでしょう。また、2025年度に新加入した田中将大投手を度々からかっていることでも話題になっています。春季キャンプの円陣での一コマ、声出しをしたのは大勢投手。
大勢「2007年、プロ1年目に先発で投げて5失点したんですけど、勝ち投手をもぎ取った『不思議な子』が今年入団して来ました。えー…だから大丈夫だと思いますマー君 神の子~ 不思議な子ー!さぁ行こうー!」
田中「もっと上手くしてくれよ!」引用:Yahoo!ニュース
このエピソードからもいたずらっ子な部分を感じます。しかし、新加入でまだ距離があった田中将大投手との親睦を深めるために言ったとのこと。大勢投手の協調性も感じられますね。
大勢投手が小学生の時に活躍していた田中将大投手。そんな大先輩をからかうなんて強心臓の持ち主ですね!
おわりに
今回は巨人 大勢投手のプロフィールや性格について紹介しました。兵庫県多可町という田舎町で育ち、好奇心旺盛な性格を生かしてプロ野球選手になる夢を叶えた背景を理解することができましたね。
また、普段からチームメイトへのイタズラやからかっている姿が見られる大勢投手。大勢投手なりの距離の縮め方や関係性の築き方であることも理解することができました。
そんな大勢投手が所属する巨人。2025年は新たな戦力が加わり、2年連続のリーグ優勝に期待がかかっています。その中でもクローザーの一角を担う大勢投手。怪我をすることなく、抑えてくれること、ファンは熱望しています。活躍に期待しましょう!
また、お時間ありましたら、他にも面白い記事がたくさんありますので見てみてくださいね。



