雑学のあしあと
『今すぐ誰かに教えたくなる豆知識』がコンセプトの雑学サイトです。
生き物 PR

寿命の長いペットとは?動物の生態についてもご紹介!50年以上生きる動物もいる!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさんはペットを飼っていますか?小さなころにカブトムシやザリガニ、メダカなどを飼っていた方もいるかもしれませんね。虫も立派なペットです。ペットを飼うなら長く一緒に過ごしたい!と思う方は多いでしょう。

今日は寿命の長いペットをご紹介しています。今現在ペットを飼っている方だけでなく、これからペットを飼いたい!という方にも見ていただきたい記事です。ペットを飼うと、もうペット無しでは生きていけなくなりそうです。

見ているだけでもかわいい!と思いますし、触ったり話しかけたりした時の反応もかわいいのですよね。ペットがくれる力というのは、とても大きいです。ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。

模様が美しい「コイ」

広いお庭の池にいるイメージのコイ。コイの寿命は20年ほど。ギネス記録は226年というから驚きます!

コイの生態

コイは胃がありません!そのため、常に満腹ということがなく、いつでもエサを求めています。エサは水中にあるものなら何でも食べます。貝類でいうとタニシやカワニナ、甲殻類(こうかく)では沼エビやザリガニ、昆虫ではトンボの幼虫などを食べているのです。

他にも泥の中のミネラルや魚、魚の卵も食べています。また、水に落ちた柿や昆虫も食べてしまうといいます。コイの原産地は中央アジアです。日本では1600年前の化石からコイが見つかっており、古くからコイがいたことが分かっています。

みき

コイは何でも食べてしまい、いつでも腹ペコなのです!

長寿といえば「カメ」

ペットで人気のリクガメについてご紹介します。寿命は20~50年ほど。寿命の長いリクガメは100年以上生きるものもいます。

ヘルマンリクガメの生態

ペットとして人気のヘルマンリクガメの生態をご紹介します。ヒガシヘルマンリクガメ、ニシヘルマンリクガメ、ダルマティアヘルマンリクガメの3種類がいます。中でも流通量の多い「ヒガシヘルマンリクガメ」の生態についてご紹介。

甲羅(こうら)の大きさの平均は約30㎝、最大のものでは35㎝です。犬や猫のように人になつくということはありませんが、性格は温厚で噛みつくこともほとんどないといわれています。エサは小松菜やチンゲン菜などの野菜をあげることが一般的で、おやつとして果物も食べます。

鳥の中で人気の「オカメインコ」

鮮やかな色で人気のオカメインコ。ほっぺのオレンジ色もかわいいですよね。ギネスに登録されている寿命は32年で、平均寿命は15年~20年といわれています。

オカメインコの生態

「インコ」という名前ですが、実は「オウム」の仲間です。体の大きさは33㎝~40㎝で、体重は80~90g。頭にある冠羽(かんう)が特徴で、緊張した時や、驚いた時には冠羽が立ち上がります。反対に気持ちが落ち着いている時には冠羽は寝ています。

性格は怖がりでおとなしい性格です。しかし、人になつくと頭をなでることを求めてくるようになり、落ちた羽で遊ぶこともあります。また、床をトコトコ歩くのも好きです。

みき

手乗りできるようになると、とっても甘える子が多いです。甘えられてみたいですね。

フクロウカフェでブームになっている「フクロウ」

近年、フクロウカフェが多くなり人気になっているフクロウ。寿命は小型の種類で10年ほど、大型の種類になると20~30年ほどで、最高齢は60年以上といわれています。

フクロウの生態

飼ってみたい方も多いかと思うのですが、エサはマウスをあげます…。それでも大丈夫という方はいいのですが、抵抗がある方もいるでしょう。また、野生ではカエルや昆虫、小動物、小鳥などを食べます。

大型のフクロウでは羽を広げると1mほどの大きさになることもあります。そして、フクロウは夜行性。主に夜に活動をしています。

ペットランキングで1位を獲得の「犬」

小型犬から大型犬までたくさんの種類がいる犬。平均寿命は少しずつ延びているといわれており、平均寿命は12~15歳だといわれています。ギネスに登録されている最高寿命は29年。

犬の生態

ここでは小型犬の中で人気のトイプードルについてご紹介していきます。頭が良く、芸を覚えるのが得意。フランスやロシアなどでは芸を覚えさせて、サーカスに参加させていたこともあります。

また、日本では警察犬になったことでも有名です。抜け毛も少ないため、部屋のお掃除や服の手入れも楽です。明るくて温厚な性格も人気の理由!

みき

トイプードルは本当に頭の良い犬です!ふわふわ、もこもこの毛もかわいいですよね。

一緒にいるだけで癒される「猫」

少し気まぐれなところがかわいい猫は、平均寿命が12~18年。ギネス記録に載っている最高齢の猫は38年です。

猫の生態

猫の中でも人気のマンチカンについてご紹介していきます。大きな声や音には敏感で怖がりな一面を持っていますが、明るく社交的で好奇心旺盛な性格です。オスの方が甘えん坊だといわれています。

マンチカンの最大の特徴といえば手足の短さ!このバランスがとってもかわいいですよね。短い手でねこじゃらしにじゃれる姿は愛くるしいです!

怒った姿もかわいい「ウサギ」

怒る姿すらかわいいと思えてしまうウサギ。ウサギの平均寿命は6~10年で、ギネスに載っている最高齢は18年。

ウサギの生態

大人のウサギは1.1㎏~6.6㎏、大きさは25㎝~50㎝と幅広いです。視力は0.05~0.1と悪く、物はほぼ平面として映っています。視界は両目を合わせて355度見えています。視力は悪いのですが、光に対しては人間の8倍も感じ取ることができる動物です。

そのため、暗い所でも物にぶつかることがありません。人へのなつき方は個体差がありますが、人になつくウサギは多いといわれています。

みき

ウサギは怒ると後ろの足を床に叩きつけたり、前足でパンチしたりします。怒っているところウサギには申し訳ないのですが、とってもかわいいです。

まとめ

ペットの寿命についてはいかがでしたか?カメは万年というけど、意外と短いな~と思った方もいるかもしれませんね。でも、今から飼おうと思うと長いな~と…。でも、リクガメを飼うことに興味があります。

みなさんもペットを飼う際は責任を持って飼える動物を選んでくださいね。また、いつでも診てもらえるように動物病院も見つけておきましょう!

ABOUT ME
アバター画像
みき
趣味は毎週の競馬と月1の乗馬(外乗)。女性ならではの視点からユニークな雑学を多数執筆。