雑学のあしあと
『今すぐ誰かに教えたくなる豆知識』がコンセプトの雑学サイトです。
スポーツ PR

スポーツクライミング森秋彩はかわいいけれど体重が軽すぎる?学歴も紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

あなたは、スポーツクライミングの森秋彩(もりあい)選手をご存じですか?森選手は、20歳の若さにして日本スポーツクライミング界の第一人者。パリオリンピックの代表選手の一人で、活躍が期待される選手の一人です。

この記事では、森秋彩選手の、学歴やかわいいとの声、また体重を増量してパワーアップしたエピソードを紹介します。ぜひ、世界選手権でも優勝するほどの実力を持つ森秋彩選手について、記事を通じてどんな選手か知ってほしいです。

パリオリンピックで森秋彩選手が出場するスポーツクライミング女子ボルダー&リードは8月6日から8月10日に開催されます。ぜひ、決勝まで森秋彩選手が勝ち残り、金メダルを手にしてほしいものです。

森秋彩選手の学歴

高校卒業まで

森秋彩選手は茨城県つくば市にある、光輝学園つくば市立手代木中学校出身です。その後、つくば開成高校に進学します。つくば開成高校は通信制の学校です。森秋彩選手は、中学時代には既に、ジュニア、ユースの大会で海外でも優勝していました。

クライミングに力を入れていた森秋彩選手は、クライミングと学業を両立させるために自ら通信制の学校を選んだのです。ご両親は全日制の高校を薦めました。しかし、森秋彩選手曰く「初めて親に反抗」して、つくば開成高校へ進学します。

森秋彩選手は、クライミングで活躍を続ける傍ら、学業にも手を抜かず取り組みました。そして、筑波大学体育専門学群に進学します。

はち

大学での研究とスポーツクライミングの両立を目指して、進学しました。

筑波大学在籍

森秋彩選手は筑波大学体育専門群に進学後も、学業とクライミングの両立を続けています。2023年にはスイスのベルンで行われたクライミング世界選手権に出場し、ボルダー&リードの種目で銅メダルを獲ります。その結果、2024年パリオリンピックの代表に内定しました。

ボルダー&リードは、ボルダーという種目とリードという種目の複合競技です。中でも森秋彩選手は、リードを得意としています。

森秋彩選手はかわいい

笑顔がかわいい

森秋彩選手の特徴は、かわいい笑顔です。大会で好結果を残したときはもちろん、人と話すときも笑顔を見せます。根が明るい選手で、苦しむ姿をあまり見せません。もちろん競技中は真剣な面持ちですが、課題をクリアした瞬間に、明るい笑顔が弾けます。

スポーツクライミングは緊張の続くスポーツなので、緊張からの解放と、踏破した喜びの笑顔です。

はち

弾ける笑顔が応援しているファンを幸せにしてくれます。

素直な人柄

森秋彩選手は、屈託のない性格で、あまり隠し事をするタイプではありません。悩みがあると家族に相談して貯め込まないようにしています。ストレスをため込むと、競技に影響するため、素直な性格はアスリートに向いているのではないでしょうか?

森秋彩選手を見ていると、クライミングに対する集中力が高いです。登ること以外は一切考えていないように見えます。競技に当たって意識を切り替えできるのが森秋彩選手の強みです。

マスコミ対応を明るくしっかりできる

森秋彩選手は大会でのマスコミ対応がしっかりしています。10代の早いうちから活躍していたので、インタビューなどに慣れている部分はあるでしょう。それでも、森秋彩選手のマスコミ対応は観ていて清々しいものがあります。その日の良かった点、悪かった点、改善するポイントなど、しっかり自己分析して答えるのです。

結果が思わしくなくても、明るく次を見据えて答えるのが特徴です。オリンピックでは、結果がどうあれ、必ずインタビューは入ります。森秋彩選手がどんな言葉を残してオリンピックを振り返るのか、注目です。

森秋彩選手の体重は軽すぎる?

かつて軽量だった

森秋彩選手は、ほっそりとした体形で、あまり筋肉がついていないように見受けられます。中学時には154cmで40kgほどというやせ型でした。体の軽さを活かして素早く登るスタイルだったので、あえて体重を増やしていませんでした。元々小食だったこともあり、体重を増やすことはあまり念頭に置いていなかったのです。

しかし、海外大会への出場が増えてくるにしたがって、森秋彩選手の考え方が変わっていきます。

現在は筋肉をつけ増量している

海外の選手は、筋肉をつけ、難しい課題に対してパワーを使って登っています。そして、森秋彩選手の目標である野中生萌(のなかみほう)選手もパワーを持ち味に海外で戦っている選手です。森秋彩選手は海外でも戦うために、パワーをつけることを決断します。強度の高い筋肉トレーニングを行い、食事量も増やしました。

森秋彩選手は1年間で体重を8kg増やし、力強いクライミングを手に入れました。

はち

筋肉をつけることで、難しい課題がクリアできるようになりました。

さいごに

森秋彩選手は中学生のころから頭角を現し、日本国内で優勝を積み重ねていた選手です。そして、大学生になった今では、世界を相手に戦える選手となりました。高校卒業後にスポーツクライミングに専念せず、大学へ進学したのは、セカンドキャリアを考えてのことです。

森秋彩選手は、体重の計画的なコントロールを始め、自身を俯瞰で見ることのできるアスリートなのではないでしょうか?森秋彩選手がオリンピックで真価を発揮し、かわいい笑顔を見せてくれることを願っています。

スポーツクライミングの競技種目については、こちらの記事で紹介していますので、是非ご覧ください。

ABOUT ME
アバター画像
はち
趣味は音楽鑑賞、新聞に掲載されているパズルを解くこと。身近なものから専門的な雑学まで幅広く執筆。