2025年6月5日より Prime Video で配信開始された『バチェラー・ジャパン』シーズン6に参加する女性メンバーの1人、黒澤楓さん。これまでの女性参加者の中ではITエンジニアという異色のキャリアを持ち、個性的な雰囲気で注目を集めています。かつて医療事務をしていた黒澤さんは、なぜエンジニアに転身したのでしょうか?
この記事では、秋田出身である黒澤楓さんのプロフィールと学歴、エンジニアになろうと思ったきっかけや経歴を詳しく解説します。年収が2倍に増えた秘密とは!?恋愛観についてもまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
目次
黒澤楓のプロフィール
まずは、黒澤楓さんのプロフィールはこちらです。
名前 | 黒澤 楓(くろさわ かえで) |
年齢 | 33歳(2025年6月時点) |
職業 | ITエンジニア(Ms.Engineer株式会社) |
所属部署 | AI戦略室(プロジェクトリーダー) |
出身地 | 秋田県 |
趣味 | フィットネス、読書、旅行 |
キャッチコピー | “いい恋”のコードを学びたい エンジニア |
秋田美人で家族仲がいい
黒澤楓さんは秋田県出身です。祖父が入院した際、「生前整理のため秋田へ」とSNSに投稿していることから、もともとの故郷は秋田なのでしょう。しかし、東京から帰省するときは仙台に行っています。そのため時期は不明ですが、祖父母がいる在所は秋田のままで、黒澤さんの家族は仙台へ引っ越している可能性が高いです。
黒澤さんの Instagram には子供の写真があり、誰の子供なのか気になります。おそらく兄弟姉妹か親戚の子供、もしくは仲の良い友達の子供だと推測しています。家族構成については詳細不明です。帰省しているときはリモートワークで仕事をしながら、父親と一緒に夕飯を食べていると Youtube の動画で話していました。
家族仲がいいとバチェラーの紹介動画でも話していたので、温かい家庭で育ったのでしょう。
芸人の鳥居みゆきさんや奥菜恵さんに似ていると話題になっています
黒澤楓の学歴
黒澤楓さんの学歴について、小中高の詳細は公表されていません。幼少期から仙台で育ったのであれば、仙台市内や付近の学校に通っていた可能性が高いです。母親の実家が秋田で、秋田で生まれたけれども育ちは仙台という可能性は大いにあります。
医療事務の専門学校
黒澤楓さんは、仙台医療秘書福祉専門学校の医療秘書課に通っていました。地元で堅実な職につくため勉強し、卒業後は医療事務の仕事に就いています。通っていた時期は2010年~2012年で、高校卒業後から20歳までの3年間です。
黒澤楓の経歴まとめ
ここからは、黒澤楓さんの経歴を詳しくご紹介します。
エンジニアになったきっかけは?
黒澤さんは地元で医療事務を経験したあと、すべてを捨てて上京します。仕事を辞め、車を売り、保険も解約し、仙台を飛び出しました。両親には何も言わず東京で部屋を借りて、家族に「来週から東京に住む」と唐突に告げたのです。母親は驚きながらも「そういうことをすると思っていた」と寛容に受け止めてくれました。
変わらないでこのまま生きていくのと何かしら行動を起こすのだったら、絶対的に後者の方が楽しそうだと思った
引用:YouTube
将来への不安を感じた黒澤さんは一念発起しますが、上京後は事務職やコールセンター、販売の仕事など職を転々としていました。たまたまIT企業のアシスタントの仕事があり、「エンジニア」という仕事があることを初めて知ります。同僚のエンジニアが自由な働き方をしているのを見て、憧れと興味を抱いたのです。
その後、知り合いから副業を頼まれて行った先が今の会社「Ms.Engineer」です。そこで受講生の卒業成果発表を目にします。卒業生の人たちの前職は自分と同じような事務や営業、はたまたそれまでPCを触ったことがない人も多くいました。同年代の人も多く、今からでもエンジニアを目指せることを知ったのです。夜間コースができたときに、
かえでちゃん、受けてみたら?完走できるならいいよ
と社長から後押しを受けて、受講を決意。Ms.Engineer の夜間コース(6カ月)を受けることになります。
1日8時間!?夢中で勉強した半年間
それから半年間、毎日夢中になって黒い画面に向かっていたと言います。授業は夜19時~21時までですが、ものすごい量の課題が出され、楽しすぎて日付が変わっても夢中になるほどのめり込んでいました。1日の作業量は8時間におよび、毎日仕事が終わってからプログラミングの勉強に費やしていたのです。
自由になれた逆転人生
勤めていた Ms.Engineer の社内でジョブチェンジをし、憧れだったエンジニアになった黒澤さんは、やっと自由になれたと語ります。事務職のときの年収は200万円ほどで、服を買うのも1年に1回、デパコスを買うことも友達と遊びに行くこともできませんでした。今は年収が2倍になり、初めて自分にお金をかけられるようになったと言います。
リモートワークができるため出社は自由、仕事中にカフェに行ったり散歩に行ったり、スタバに行くこともできます。帰省先から仕事をすることもでき、事務職のときには考えられなかった自由な働き方を得ることができました。
黒澤楓の恋愛観
お次は、黒澤楓さんの恋愛観をまとめてみました。
- 変な人からモテる
- ギャンブル・お酒・女性好き系の男性ばかりに惹かれ、人を見る目がない
- バチェラーなら完璧な人だから間違いないと思い番組に参加
- 「真実の愛とは?」 → 絶対揺らがない信頼関係
バチェラーに対しても「さらけ出してほしい」と言っていたので、黒澤さんは優しく懐の広い人なのかもしれません。その優しさに変な人まで寄ってきてしまうのかも?
離婚歴があると言っていたので、前の旦那さんは「ギャンブル・お酒・女性好き」のどれかに当てはまっているのかもしれません
黒澤さんには、自分の突飛な行動を広く受け止めてくれる家族がいます。パートナーともそんな家族のような信頼関係を築けることが理想なのでしょう。
おわりに
黒澤楓さんは、会社の人から“きれいなおじさん”と呼ばれ、親しみやすい自然体の姿が愛されています。ユニークな印象ですが、非正規雇用から今の環境を切り開いたのは、まぎれもなく黒澤さん本人の努力があってこそ。現在では、IT企業のAI開発リーダーを務めています。
各地で女性エンジニアのロールモデルとして講演を行うなど、幅広く活躍中です。バチェラーへの参加も新たな挑戦のひとつ。今後の展開がとても楽しみです!