人気YouTuberのカジサック。カジサックのYouTubeチャンネル「カジサックチャンネル」登録者数は2024年8月現在で約240万人以上。カジサックは別名で、本名は梶原雄太(かじわら ゆうた)さんです。お笑いコンビ「キング・コング」のボケを担当しています。
そんなカジサックチャンネルにはカジサックの家族がよく登場します。カジサックの家族は全員で何人いるのでしょうか?この記事ではカジサックの家族構成を解説します。
カジサックの家族は最近、犬を飼い始めました。名前は「あられ」です。「あられ」の犬種は何でしょうか?そちらについても解説します。この記事を読んで、カジサックチャンネルを登録していない方はぜひ登録してください。
目次
カジサック プロフィール
カジサックのプロフィールを紹介します。こちらでは簡単に「生年月日」「出身地」「所属事務所」のみ紹介します。
プロフィール
- 生年月日:1980年8月7日
- 出身地:大阪府大阪市
- 所属事務所:吉本興業
『キング・コング』のツッコミ担当の西野亮廣(にしの あきひろ)さんは2021年に吉本興業を退社していますが、コンビ解散はしていません。
カジサック 家族構成
カジサックは本人・妻・長男・長女・次男・次女・三女の7人家族です。一人一人紹介します。
妻 未来子(みきこ)
妻の未来子さんはカジサックのお嫁さんということで、別名「ヨメサック」と呼ばれています。未来子さんは、2024年8月現在37歳です。広島県出身で、大学入学を機に関東に越してきました。その後カジサックと出会い結婚。21歳で長男を出産しています。
カジサックと結婚前は読者モデルをしていたこともあり、その美貌は37歳になった現在も変わりません。
長男 冬詩(とうじ)
長男の冬詩さん。2024年現在、高校2年生。父親のカジサックが出演していた平成の人気バラエティー番組「はねるのトびら」に1歳半で出演していました。現在は5人兄弟の1番上の長男。家族の中でも特に人に優しい性格をしています。これはカジサックの動画の中でも垣間見ることができます。
長女 叶渚(かんな)
長女の叶渚さん。2024年現在、中学3年生。「かんちゃん」の愛称で親しまれています。家族想いな、面倒見がいいお姉さんです。叶渚さんは2023年から芸能活動を開始。ファッション雑誌のイメージモデル・ドラマ出演・CM出演など多方面で活躍しています。
叶渚さんは2024年8月1日、大手芸能事務所『スターダストプロモーション』に所属することが発表されました。『スターダストプロモーション』には、女優の北川景子さんや横浜流星さんなど、多くの有名芸能人が在籍しています。
次男 寅次郎(こじろう)
次男の寅次郎さん。2024年現在、小学校6年生。カジサックチャンネル中では「コジサック」とも呼ばれています。家族の中ではムードメーカーです。カジサックの動画内では、ふざけて周りを笑わせている姿をよくみかけます。
次女 千鈴(せんり)
次女の千鈴さん。2024年現在、小学校2年生。「せんちゃん」の愛称で親しまれています。いつもニコニコしていて、カジサックチャンネルでは愛されキャラです。千鈴さんは、父親のカジサックに似て、運動神経が抜群です。その動画が以下になります。
三女 羽留(はる)
三女の羽留さん。2024年8月現在、4歳。家族のことが大好きな、甘えん坊の末っ子です。動画内で一番成長が分かるのが羽留さんです。誕生した時からYouTubeに投稿されていて、兄弟が初めて、羽留さんと対面した時の動画は感動します。
愛犬 あられの犬種はミックス犬
カジサックの家族は2024年4月に新しい家族を迎えました。それが愛犬「あられ」です。あられの犬種はミックス犬。チワワとマルチーズをミックスした犬種です。一般的にこの犬種は「チワマル」と呼ばれています。近年、ミックス犬を飼う人も増えてきています。
ミックス犬とは
ミックス犬とは「あられ」のように親のどちらかがチワワ、どちらかがマルチーズといった犬種が違う犬から誕生した犬のことです。ミックス犬の一番の特徴は「特徴がわからない」ことです。同じ犬種から誕生した犬にも性格があります。
ミックス犬は異なる犬種から誕生しているため、どちらの犬種の要素が強いか?など成長していく過程で分かっていきます。それが一番の魅力で、特徴です。
筆者もミニチュアダックスフントを飼っています。我が家の愛犬は子犬の時からビビりな性格です。それは5歳になった今も変わりません。
まとめ
いかがでしたか?カジサックちゃんねると家族のことをお分かりいただけましたか?冒頭でもお話ししたように2024年8現在のカジサックチャンネルのチャンネル登録者数は240万人以上。まだまだ登録者数は増えることでしょう。
ぜひ、見たことがない方は1度ご覧になってみてください。最後までお読みいただき、ありがとうございました。