雑学のあしあと
『今すぐ誰かに教えたくなる豆知識』がコンセプトの雑学サイトです。
人物 PR

YouTuber「issei/いっせい」は何者でなぜ人気なの?チャンネル登録者4000万人越えで日本第1位に君臨?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

あなたはYouTuber「issei/いっせい」をご存じでしょうか?今、日本のYouTube界で最も注目されている人物の一人です。現在、YouTubeの登録者数はなんと4000万人を超えています。今回はそんないっせいさんの人気の理由を調査してみました。主には、以下二つを解説します。

  • YouTuber「issei/いっせい」は何者でなぜ人気なのかまとめてみた!
  • YouTuber「issei/いっせい」の登録者4000万人越えは日本1位なの?

そんないっせいさんがどのようにして人気を博し、今の地位にまで上り詰めたのか、その秘密に迫ります。また、彼の登録者数が日本一なのかについても詳しく解説。サクッと読める内容になっていますのでぜひ、最後まで読んで頂けると嬉しいです。

issei/いっせいって何者なの?

いっせいさんはSNSのショート動画が人気のインフルエンサーです。2021年から本格的にショート動画を投稿。わずか1年ほどでYouTubeの登録者が1000万人を超える快挙を成し遂げました。

2024年12月時点でYouTubeの登録者は4690万人、Instagramは141.1万人、TikTokは1220万人、Xは3824人です。そして、SNSの合計は約6051万4824フォロワーになります。

いっせいさんは日本だけではなく、海外からのアクセスを目的とした、コミカルな非言語の動画が話題を呼んでいます。ショート動画では“世界の人々に通じること”を主として制作。世界中のファンに大きな反響を生み出すクリエイターなのです。

フォロワー数(2024年12月時点)

  • TikTok:1220万人
  • Instagram:141.1万人
  • YouTube:4690万人
  • X:3824人

プロフィール

  • 名前:issei/いっせい
  • 本名:門田一誠(といた いっせい)
  • 格言:世界の英雄になる男/世界を元気にする男
  • 生誕:1999年8月6日
  • 出身:東京都
  • 身長:180㎝
  • 趣味:麻雀
  • 所属:PPP STUDIO

issei/いっせいのYouTubeの登録者は4000万人越え!

YouTubeの登録者数が4000万人突破とは、日本人初となります。現在の動画投稿数は3212本で、総合再生数は347億9886万2785回です。YouTube専門のニュースサイト「ユーチュラ」では2025年1月には5000万人を突破すると予想されています。

いっせいさんの勢いは計り知れないです。日本だけではなく、世界で活躍するスーパースターになるとSNSで公言しました。そして、いっせいさんの具体的な今後の展望は以下です。

  • 日本や海外のCMに出演すること
  • ハリウッド作品に出演し、レッドカーペットを歩く!
  • 洋服ハイブランドのアンバサダーになる!
  • 50以上の国に行く
  • 稼いだお金で国を救う

いっせいさんは、これ以上にやりたいことは100倍近くあると語ります。

コンセプトを決めたのは最近なんですが、自分の強みを自問自答した結果、小中高と人を笑わせてきた自分の歴史があったので、それが自分の強みだと思いおもしろ系を主にやるようになりました。引用:PPP STUDIO

ヤノ

このままいけば2025年には、はたまた日本人初の5000万人突破を果たすことは間違いないでしょう。

総再生回数1億2000万回以上!

この1億2000万回以上の再生回数は日本全国の人工に及びます。したがって、日本人全員が一回はいっせいさんの動画を視聴したことになるのです。こうした視聴回数はいっせいさん以外にも複数いますので、ご紹介します。

チャンネル名登録者数視聴回数本数
Jynya.じゅんや3790万人231億5278万87269005本
Sagawa/さがわ3470万人278億122万73969146本
BayashiTV3050万人186億1083万99681420本
Saito2540万人224億2456万66066624本
ヤノ

気になる方は一度チャンネルを覗いてみて見てはいかがでしょうか?視聴回数は、地球の人工が約80億人だとして、約3倍ですね!もうよくわかりません。

issei/いっせいがYouTubeでなぜ人気なのかをまとめてみた!

いっせいさんがなぜ人気なのかをまとめてみました。すると主に以下3つのことが挙げられます。

  • ショート動画が人気
  • 海外で大バズリ!
  • 面白くないという意見も…

それでは一つずつ見ていきましょう!

ショート動画が人気

いっせいさんの動画はなんといっても「明るい、パワフル、ユーモラス」があります。主にライフハック系・ためしてみた系の動画に人気があるのです。ルックスがいいのに体を張った面白い動画に注目が集まっています。

海外で大バズリ!

妥協は一切したくないと、徹底したリサーチで海外向けにシフトチェンジしました。すると見事に海外からのアクセスが急増したのです。英単語を勉強し、ボイトレも初め、ストイックにこなしています。

キャップカットで編集にもこだわって、一日に3つのショート動画を投稿目標としています。こうした地道なマーケティングと独自が生み出したノウハウ動画が、海外で大バズリしたのです。

面白くないという意見について

いっせいさんのことを調査すると「嫌い・つまらない・面白くない」という検索結果がでます。しかし、これらもまた人気の証拠です。人気が上がれば上がるほど、否定的な意見もおのずと増えるのです。

おわりに

今回はYouTuber・いっせいさんがなぜ人気なのかをご紹介しました。海外にシフトチェンジし、自ら徹底したリサーチ力とマーケティング力が人気の秘訣でしたね。一部、否定的な意見も見られましたが、それは人気者の宿命でもありますよね。

そして、2025年1月には日本人初の5000万人突破が待ち構えているので、一ファンとして期待したいと思います。このように世界に挑戦していく若者たちがどんどん増えることを願っています。この記事を最後まで読んで頂きありがとうございます。ぜひ、ご参考になれば幸いです。

ABOUT ME
アバター画像
ヤノ
趣味は漫画、映画鑑賞。ライブを見に行くことも楽しみの一つ。誰もが疑問に思うような雑学や豆知識を深掘りして紹介。